三つ子2歳10ヶ月と義父母 | 三つ子のママになりました☆ドイツで不妊治療、出産&子育て☆

三つ子のママになりました☆ドイツで不妊治療、出産&子育て☆

ドイツ人旦那+三つ子ちゃんとの生活日誌in Germany♡

相変わらず毎日バタバタ忙しく過ぎていってますおさるのもんきち

幼稚園スタートまであと10日ほどなのになーんの準備もしてないし、なーんの連絡もない…ホントに行けるのか!?


ここ数週間ほど(珍しく)毎週末予定があり引きこもりが大嫌いな私には嬉しいことですマイメロディ


さて、共同購入したこの家は一階部分(これから大規模リフォーム)は義父母、二階(一階の倍ほどの広さ)は私達の家。


最近の悩み…今はここから40分ほど離れたところに住んでる義父母がこれからリフォームするに当たって色々と準備のために3週末ほど泊まりに来てました。

一階はまだ住める状態じゃなく、うちは使ってない部屋が二部屋あるのでそりゃあそこに泊まりますよね。

アップ義父母と動物園へ。

いいんですょ〜三つ子も喜ぶし、ワイワイしてる方が楽しいし。。でも毎週末は…食生活もやっぱりドイツ人とうちの家族じゃ違うしガーン

他の物を食べてて「何それ?美味しそうね!」って言われたらあげない訳にいかんし、そしたら多めに作るわけで、食べたら洗い物(食洗機やけど)も増えるし。。


三つ子が寝てから片付けしてその後、やっと1〜2時間ほどは自分の時間なのにリビングやキッチンに義父母がいたら話さないわけにはね…必然的にネットやスマホは最低限しか見なくなりますよね。ブログも書けず〜ショボーン


ま、良かったことは義父母にも日本語で話す三つ子ですが、毎週末会ってたことでドイツ語がちょっと出てきました。

幼稚園に行けばすぐドイツ語になるのであんまり気にはしてなかったけど本人達も分かることが増えて嬉しそうにちょこちょこドイツ語を出してきます。ちょっと寂しいような…アセアセ


先々週末は息抜きに義父母が来る前にお友達の赤ちゃんに対面してきました〜

ふにゃふにゃで女の子だから華奢な感じで顔は完全なハーフちゃんで可愛かった〜

初めて車で行ったけど以外と近かったから運転できるようになったらまたお邪魔させてもらおうーと勝手に考え中〜バッドばつ丸

先週末はそのお友達に教えてもらったハーベスト祭へけろけろけろっぴ

三つ子にとってクリスマスマーケット以外のお祭りは初めて!もちろんキルメス(移動遊園地)も!!乗り物を見て「ナンジャコリャ〜おさるのもんきち」とポカーンと口を開けて見てました(笑)

そのうち慣れてきて、子ども用の乗り物を見て「消防車に乗るーー!」と興奮する息子ポチャッコ

ブランコ大好き長女は「怖くない?早いよ?1人で乗るのよ?」って説明したのに"乗る"って言うので乗せた空中ブランコで大泣き…びっくりかわいそうだったけど止められませんので(笑)その後長女は乗り物はパス。次女は最初から怖がって何も乗りたがらず。三つ子でもそれぞれでしたニヤリ

ベビーカーもなしでこうやって歩いてこんなところに来れるなんて成長だわ〜マイメロディマイメロディポチャッコ

これからもっとみんなで色んなことしようね〜チュー

最後に長男がワガママ言って買ってもらった「コップコーン(笑)」を大事そうに抱えて帰りましたおさるのもんきち

上矢印ちなみにこれは小サイズで2,5€って、安っ!デカっ!!



お向かいに住むカプチーノはよくシナモンと一緒に看板犬のお手伝いをしますsinamon

でもすぐに居眠りしちゃうんだって。あなたは居眠りよくする?口笛


みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印