ダイソーの杖 | 紙あそび

紙あそび

ご訪問ありがとうございます!
備忘録として始めたブログですが
少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。

約1ヶ月入院していた親が先日退院しました。

 

食事をとれなかった期間があり(点滴)体力も落ちたようで

 

歩くときに少しフラフラします。

 

杖があったほうが安心かなと思い、病院内の売店で見てみると

 

長さを調整できる杖がありましたが約4千円。

 

しっかりしたいい物だと思いますが、

 

使い勝手のいい悪いは実際に使ってみないと分からないですし

 

元気になれば必要無くなるかもしれなかったので一旦保留。

 

以前ダイソーで見かけたことがあったような気がしたので

 

病院からの帰りに実家近くのダイソーへ寄りました。

 

長さは固定で調節できませんが、ありましたよ。

 

しかもお値段150円!

 

このお値段なら、家の中用・外用で買っちゃいましょう!

 

 

長さの目安は 「身長÷2+(0~3cm)」

 

実際に持って見て、82cmと84cmを購入しました。

 

(家の中では靴を履かないので少し短め)

 

4千円の杖だとこういう買い方は躊躇しちゃいますよね。

 

杖が無いと歩けない方、しっかり体重をかけて使いたい方には

 

オススメしませんが、補助的且つ一時的に使う方には

 

便利だと思います。

 

私以外の家族はダイソーに杖(ステッキ)が売られていることを

 

知らなかったので、ご存知無い方も多いかなと思い

 

記事にしてみました。

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

 

もし今後継続して使うなら、伸縮型で安定感のある↓や

 

 

折りたためるタイプを検討しようと思います。