ところざわサクラタウン | 紙あそび

紙あそび

ご訪問ありがとうございます!
備忘録として始めたブログですが
少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。

行ってきました、ところざわサクラタウン。

 

 

2020年11月にオープンした KADOKAWA の複合施設です。

 

あまりよく知らなかったのですが、今回どうしても行きたいイベントが

 

ありましたので~。(^.^)

 

まずは神社へお参り。

 

 

え?神社? そうなんです、こちらには令和2年6月30日創建の

 

神社があるんですよ。 

 

神社や寺院は古いものを大切に保存していくものだと

 

思っていたので、新しく作るという発想にびっくりしました。

 

 

 

のぼりに書かれているのはアニメ聖地88に選ばれた作品タイトル

 

だそうです。

 

せっかくなので角川武蔵野ミュージアムへも行きました。

 

 

 

因みにこのミュージアムも神社も隈研吾氏がデザイン監修。

 

外壁のフクロウのような作品は

 

鴻池朋子さんの 「武蔵野皮トンビ」 という作品です。

 

中に入って一番見たかったのは本棚劇場。

 

 

 

そういえば、紅白でも中継がありましたね。

 

 

プロジェクションマッピングもやっていました。

 

 

他にも見所はあったのですが、あまりゆっくり回らず

 

メインの目的地へ向かいました。

 

つづきます。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村