ダイソーのペーパーカッター(1) | 紙あそび

紙あそび

ご訪問ありがとうございます!
備忘録として始めたブログですが
少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。

先日の記事ですが、個人的に1つ残念な点があったので

 

追記します。

 

延長メモリバーを広げると段差があるため

 

 

8cm以上の幅でカットしたいときには誤差が気になります。

 

正確にカットしたい場合は最初に目印を付けて溝部分に合わせると

 

いいかもしれません。

 

 

その場合、若干外側に目印をつけ、溝の端に合わせると

 

カットした紙に目印が残らずキレイにカットできます。

 

ちょっとした手間ですが、本体にもう少し工夫があったら

 

よかったな~と思います。

 

 

----------------------------

 

 

ネットで見かけて気になっていたダイソーのペーパーカッターを

 

買いました!

 

 

このタイプのペーパーカッターを300円で買えるとは、すごいですね。

 

実際に使ってみた感想は、「これは使える!便利!」。

 

もちろん、例えば何万円もするカールのディスクカッターに比べると

 

大きさ、安定感、安全性 など敵わない点はありますが

 

大人がちょっとしたペーパークラフトで使う分には

 

このコンパクトさ、手軽さが逆に長所になるのではないでしょうか。

 

延長目盛バーもあるのでA4サイズにも対応できますし

 

個人的には大変気に入りました。\(^o^)/

 

 

 

↓見たよの印にクリックしていただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村