沖縄な折り紙 | 紙あそび

紙あそび

ご訪問ありがとうございます!
備忘録として始めたブログですが
少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。

紅型(びんがた)デザインの折り紙です。

 

 

紅型とは

 

「沖縄の伝統的な型染め。布地に1枚の型紙を用いて糊(のり)を置き、

 

顔料や染料で彩色し、多彩な絵画風の文様を表す。」

 

(デジタル大辞泉)

 

実は以前から紅型には興味があり、先月沖縄へ行ったときに

 

体験して来ました。

 

 

ポーチです。 デザインはイジュの花。

 

糊を置いてある状態のポーチを 自分で好きな色に染めて

 

自宅に帰ってから糊を落としアイロンで色止めして完成です。

 

楽しかった~音符 もっと色々なデザインを染めてみたいです。ニコニコ

 

因みに、↑の折り紙は沖縄で購入したものではなく

 

(自分が寄ったお土産屋さんにはありませんでした。)

 

ネットで購入しました。

 

 

↓この折り紙を使った簡単ラッピングです。

 

 

 

↓ブログ村に参加しています。
応援クリックありがとうございます♪

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村