おはようございますニコニコ


日曜朝も容赦なく
5時前から犬はよ連れてけ〰️の連呼。


5:05~あさんぽ出発しました💨


拘りが強くなってきて
足腰が弱ってきたシニア犬。


数日前、ウッドデッキに上ろうとして
足を踏み外し落下しましたガーン


ビックリしましたが
傷や骨折が無くホッとしました( ;∀;)


既存のステップ幅は74cmでしたが
段差が25cmあり、踏み板の奥行きが
狭かったのが原因です。


わが家は夫に相談しても
『業者に電話すれば…』の一言えー


そこでホームセンターで材料を調達し
お店の軽トラ🚚を拝借。
私、軽トラの運転は初めてです💦


外見度外視でステップをDIYしました😅
ダウン
段差を11cm程度にして2段
2段目の板の幅は90cm
1段目は約40cm×80cm


お洒落じゃないけど
ウッドデッキまでのストロークが
1m以上あれば安心かと(?)




先日はちょっとした隙に
ひょろひょろと外に出ていき
プチ徘徊ヽ(;゚;Д;゚;; )


裏のパパさんが見つけてくれて
事なきを得ました。

気を付けなければいけませんね。
m(_ _;m)三(m;_ _)m



同世代のシニア犬さん達
一緒に頑張りましょう!
ハナミズキさんのりくちゃん、
早く良くなるように応援してます💕





🧶 🧶 🧶

今回のプランドプーリングは
ここまで編めました↓

ハンドウォーマー本体

あとは側面を綴じて
手首と指先側の縁編みをします。


糸の残りで親指をどうするか
考えることにニヤリ



それでは皆様、HAPPY な日曜日を。

~mahalo🌺