前にも書いたかなぁ〜?


キャディを始めて今年で5年目


たくさんのキャディあるあるに遭遇しました


キャディの仕事をするまで知らなかったことも多々あり、


日々のなかでキャディあるあるはたくさんありすぎて、
その時はキャディあるあるだって思うけど、すぐ忘れちゃうんだけど、


覚えてるの一部書かせていただきます。


思い出したらまたその都度書いていきます(笑)



キャディあるある


林に入ったボールを探しに行って、探したとこよりだいぶ手前にボールがあった時、気まずい(その逆も然り)


「ナイスショット!」と言ったのにボールが途中で急激に曲がり、バンカーに入ってしまった時気まずい


「キャディさん、スコアカードある?(or消しゴムある?)
OUTの方に書いちゃった」(INスタートのお客さんあるある)


お客さんが前のホールにクラブを忘れ、全速力で取りに戻らされる


あまりお上手ではないお客様の時はキャディがそのコース内にほとんどいない(となりのコースにばっかり行ってる)



お客さんからドライバーを受け取ろうとしたら、お客さんがティーを渡そうとしてくる


スタート表のお客様の名前の上に、小さく、
黒、とか、白、とか赤、とか、
お客さんの服の色を書いといたのに、
知らないうちに上着を脱がれてて4人みんな黒い服になってて誰が誰だか


ゴルフをしてるお客様さんみんな若く見える


ゴルフが上手いお客さん、カッコ良く見える(結構年齢いってても。)


この人50才くらいかなぁ〜?って思ってて、風で帽子が飛ばされたら、

あ、60才くらいだった



とりあえず今日はこのくらいで…


また思い出したら書きます(*^_^*)