産後はSIDSが怖かったので


・ベビーセンス




昼間は目を離したとしても

2分以内(トイレとか)

夜間眠る時はベビーセンスをつけて

寝ることでSIDS対策をしました。


私も夫も子供を寝かしつけた後に

別室で過ごすということが無いので

カメラ・モニター類はいらない。

センサーだけを使いました。



・スリーパー 


夏はこれ


冬はこれと


レッグウォーマー


窒息の恐れがあるので掛け布団は

使わない。

エアコンで温度調整+スリーパーで

寝かせると安全です。



・コンビ肌着(ボタン)



妊娠中に義母から赤ちゃんの肌着や服が

送られてきましたが、紐のタイプだった昇天

やっぱボタンよね笑



買ってないけど、今思えば

チャイルドシート、ベビーカーを

サイベックスのトラベルシステムに

すればよかったなって。




https://cybex-japan.com/products/libelle-travelsystem-set



ベースはISOFIXだし♪


寝てる新生児をチャイルドシートに

乗せたりおろしたりするのは大変だった。

まだ抱っこ紐もベビーカーも使えない

2週間健診の時もこれなら便利。

結局B型ベビーカーに買い直したし

ほんとトラベルシステムにすれば

よかったな〜。