今日も読んでいただきありがとうございます。


連休あけ、いよいよ明日からダラキューロ開始のために入院します。


何日入院することになるのか、よくわからないので支度に悩みます。

とりあえず1週間ということになってるらしいんだけど🥲


前回は、心筋カテーテル検査などが決まってたのでいくらかイメージが沸いたけれど、今回はどうなのかな?


とりあえず明日は色々検査して、次の日にダラキューロ?

そのあとは、副反応などの確認なのかな?


入院する病棟も前回は、循環器内科で今回は血液内科だから場所も違います。

前回は心不全だから、水分制限も厳しくどれだけ飲んだかを記録したけど、それは今回も同じなのかな。

心不全も腎臓も多分良くはなってないだろうし😰


院内を歩き回ってコンビニに行く元気は今回もなさそうだから、やっぱりベッドの上で安静かな。


ダラキューロの1回目を経験された方は、皆さん入院したのかしら?

どのくらいの期間でしょうか?


ダラキューロ投与で入院するのに持っていくと便利なものがありますか?


病院に聞いたら、特別な物はないですとのことでしたが😅

幸いWi-Fiは使えるようなので、タブレットを持っていくつもりです。

家族の面会は3日おきと決まってるから、なかなか会えないです。


家をあけることになるので、買い込んだ冷蔵庫の食材などが心配。

色々作り置きして、片付けていくつもりですが、ちゃんと食べるかな😢

夫も娘もほとんど作らずに、お惣菜などで済ませてしまいそうです。

もう大人なので、あまり心配はしてないけれど帰った時に冷蔵庫の中で萎びた食材などがあると困ります。


1週間と言わずに、早く帰りたいですが副反応が不安なので、医師の判断次第ですね。

ついつい心配してしまいます。