こんばんは🌃

オシャレ番長ブランディング
高橋亜美です😊

最近、とってもメイクが楽しくなったのですが
その理由が、自分に似合うメイクが
わかったから!

似合うメイクがわかったきっかけが
顔タイプ診断でした✨

  年相応=薄いメイク?!



子どもが産まれてから
忙しいこともあり
メイクがどんどん薄くなりました。

そして気づけば30歳。

いい歳になったし
濃いメイクはケバいから卒業だなぁ~と
思い立ち、引き算メイクに変更。

じつはこれが間違っていたなんて
思いもしませんでした。

今日スッピン?

引き算メイクにしようと

アイラインやマスカラを抜いて

ナチュラルなベージュなどのアイシャドウと

リップのみメイクに変更しました!


その頃、引き算メイクが流行っていて

CLANEの松本恵奈さんも母になり

ギャルメイクから一気にメイクが薄くなり

引き算メイクがトレンドでした♡


わたしもトレンドにのっかり

挑戦してみたところ

周りの人から、ことごとく


「あれっ、今日スッピン?」

と何度も聞かれる始末。


『メイク薄くしたんだよね~』

と説明するものの


「スッピンと変わらないじゃん!」

と言われてしまいました、、、。


それからも引き算メイクだと

服もオシャレにみえないし

なんだか野暮ったく見えてしまう。


年相応を考えてメイクを薄くしたのに

それが自分を老けさせていたんです。


  顔タイプ診断で知った私の顔タイプ



今年の7月に顔タイプ診断の

資格を取得しました。


顔タイプ診断とは

自分に似合う服の系統が

わかる診断のこと。


顔タイプは8種類あり

わたしは顔タイプエレガント。


じつは顔タイプエレガントは

メイクを薄くするとスッピン感が

増してしまう顔だったんです😱


だから濃いめのメイクで

やっとメイクしてる感が出るという、、。


似合うコスメ選びは

パーソナルカラー診断で理解していたものの

似合うメイクが顔タイプでわかり

すごくスッキリしました!


濃いメイクをして主人に見せてみた

デパコスMACのアイシャドウで

これでもかと濃いメイクをして

主人に見せてみたところ、、、


「えっ!普通じゃない?

全然ケバくないけど」と

言われる始末(笑)


自分的には濃いメイクだと

思ったけど

これくらいでも大丈夫なんだね

わたしの顔😭


ということで

海外コスメのREVLONで

アイシャドウを購入♡

(めっちゃ発色よい!!)




右の方が盛れてるわ!

左はおかあちゃんの顔(笑)

お出かけのときは
右の顔がいいな😅

  顔タイプでメイクが楽しくなった!



年相応を意識して
メイクを薄くしないといけないと
思っていたけど
それは間違った固定概念。

結局は、人それぞれ
似合うメイクがある!

それは年齢を重ねても
変わらない✨

年相応を気にするのではなく
自分の似合うを知ることで
間違った固定概念を捨てることができ
思いっきりオシャレが楽しめる🍒

顔タイプが良い気づきをくれ
ますますイメコンという仕事が
楽しくなりました❤️