世界に一つだけの花 | Ami Shudo のブログ

Ami Shudo のブログ

ご覧いただき、ありがとうございます♪

View this post on Instagram

🌺🌼🌷🌸🌻🌹🥀 \ 世界に一つだけの花 //    こちらは、 インドネシアはバリ島のホテルで飾られていた 生花のアート。  水に浮かべられていて、 毎朝新しいアートを描いてくださり、 私の心に優しさのエッセンスが注がれます。  形は、 星だったり、ハートだったり、陰陽マークだったり。    ところで、 SMAPの曲『世界に一つだけの花』の歌詞が 私は大好きなんです。  【世界にひとつだけの花 ひとりひとり違うタネを持つ その花を咲かせることだけに 一生懸命になればいい】    うちの子供達は 11歳、9歳、4歳なのですが 基本的に何歳であろうが 「自分のことは自分自身で決めてね」 というのが私のスタンス。   なぜなら、 【人は生を受けたその瞬間に その人だけが持つタネを持っている】 と私は思っているから、   桜に対して 「あなたはヒマワリになるのよ。」とか  チューリップに対して 「あなたはコスモスなのよ。」  というような非効率的なことを 私は言いたくないし、   大人(過去の人)による 『ジャッジ』や『コントロール』のせいで 子供(未来の人)の学びを奪いたくないからです。   「良かれと思って」やる大人の先回りは 実は「余計なこと」というだけではなくて、 子供が自分自身の内側と繋がって内観することを 「妨害」していることにもなると 私は感じています。   詳しくお知りになりたい方は、良かったら 「サドベリー教育」「サドベリースクール」 「デモクラティックスクール」などと 検索してみて下さいね。    全世界で確認されているお花は、約20万種類。  全世界で確認されている人類は、約77億人。   【小さい花や 大きな花 ひとつとして 同じものはないから ナンバーワンにならなくてもいい もともと特別なオンリーワン】💐    🌏旅や地球のことなどを綴っています @amishudo  

A post shared by 𓆉旅する和楽器プレイヤー♪Ami Shudo 首藤亜美𓆉 (@amishudo) on