こんにちは!
早いもので5月も後半で、暑くなりましたね(*^ω^*)



5月1日まで里帰りをしていて、5月2日に自宅へ戻った私と息子。
息子は哺乳瓶&抱っこ大好きっ子で、抱っこし続けてようやく10時間寝るような子…。


みんな大変だということは重々承知ですが…
育児と家事の両立、やばすぎーーー(;ω;)
睡眠時間犠牲にしても、家事できなさすぎーーー(;ω;)



そして2~6時は基本的に起きてるから(しかも夫は7時起床)、夜の睡眠は眠れた日で、合計2時間くらい…
つらーーーい(;ω;)



そんな私は
週4実母
週2義母(うち1日、夫在宅)
という、母親召喚にて、毎日過ごしています。

自宅にもどった意味あるのかって感じですよね(;´Д`)
ほんと私ダメなやつです…(;´Д`)

母親たちには、夕飯のおかず(時間によっては昼食も←おい)を持参していただき、息子を見てもらって私は2~3時間昼寝…という日々を繰り返してます。

夫は仕事が忙しい(7時間半出発、18~19時帰宅ですけどね←)し、自宅でする趣味の時間は確保したい、睡眠は五時間以上取りたいとのことで…
週休2日ですが、うち1日は義母に来てもらって趣味日、1日は育児に専念してもらっています。





そんな5月で、息子はすくすく(ぶくぶく)成長し、2ヶ月になりました。
今日でちょうど生後70日。

体重はなんと5,500グラム…!!!
(出生時2,400グラム)

2ヶ月にして、体重2倍とかやばすぎる!!!

低体重児ミルクを飲んでいたとは思えないくらいの成長ぶり。
(ミルクは規定量を守ってるので、低体重児用の濃~いミルクを新生児のとき飲んだせいで、食欲の化身になってしまったと思ってます←)

きーーっちり3時間おきに、欲しがります。
(1日2回くらい、30分~1時間半フライングするけど←)




まぁ…元気でなによりです(*^ω^*)←
次の検診でおこられても、ほ乳瓶と抱っこ大好きの怪獣ちゃんなので、どうしようもないです(*^ω^*)←

そして今(朝4時)も、私は眠らないように気をつけながら搾乳中です。
めんどくさーーーい(゚Д゚)笑



搾乳も終わりそう(すなわち息子起きそう←)なので…最後に初節句(自宅)の写真と、首あげまくってる息子の写真をはります。


もう動きまくって、口パクパクさせてるー!!!
3時にミルク(規定量マックス)飲みきったとこじゃないかーーー(;ω;)
せめて5時30分まで寝てくださーーーい(;ω;)



いつもよりグダグダで、すみませんw
お読みいただき、ありがとうございました(*^ω^*)