右手のミュートを外し、左手の使ってない指でミュート。


んー、どうしてもピョーンてなりがち。


しかも。


あせれば焦るほど。

The 悪循環(笑)


今回は7弦からの C D。

6弦開放からのE。


のパワーコードを用いてやってるんだけど。


意識を楽にして。


Eに移行する時に…

人差し指を5弦(2フレット)に。

使ってなかった中指をそのまま7弦に落とす。

小指を弦から離す。


これをゆーっくりまずは繰り返して。


その後、また7弦ルートのD。

そしてCに戻す。


もう右手と同時だとバタバタしちゃって。


チンアナゴ出てきちゃうから(笑)


イメージ出来るまで左だけ。


ただこれだけだとなんの意味も無くなる気がしたからメトロノームでアタックに合わせてみた。


反復練習って大切ですね。


すこーしだけ出来たような気がします。


…気がしてるだけだったりして( ´꒳`💧)💦


完璧に出来なくても時間かけて克服しなきゃ。


職場の昔ギターやってたお父さん曰く。


そこまで完璧に治す必要は?


と言われたけど。


でも、どうせゼロからやるなら変なクセがつかないようにしたい。


と思うのは贅沢なのか🤔


まぁ、気長に頑張ります(ง •̀_•́)ง