今日は双子の日らしいです。



思えば28年前のお母さんのお腹の中から
ずっと一緒にいるわたし達。
(お腹の中にいる時から数えたら正しくは29年か)

小さいころから
身体が弱く病気しがちだったわたし達双子を育てるのは本当に大変だっただろう。


同じ保育園に行き
同じ小学校へ行き
同じ中学校へ行き
同じ高校へ行き、同じ様に辞めて
同じ工場で働きお金を貯めて
すぐに上京した。

15歳で上京したって事も
やっぱり2人だったから出来た事だと
今になって更に強く思う。




{4C0B7790-A530-4E77-9412-4E4447E5575F}

同じ夢をみて
同じ夢を追いかけて

今こうして
少しずつかたちになった
大切な宝物達が
AMIAYAを支えてくれる人達であり
jouetieを支えてくれる人達である事に
間違いない。


{558FB8BA-E96D-401E-8F07-B14954564FD3}

{89B3ECB2-38F6-45DB-8B22-74D07360F0E7}
双子の生い立ち
あぁ、ずっと一緒にいたなぁ
一緒にいる事が当たり前だったわたし達

だから1人になると
パンツ履き忘れた、、位の違和感です。笑


{7F0BC9A1-BF72-482B-80C5-FFE3D8BD0DEA}
{C70A3158-2A1D-40B6-9743-74E4D314BD99}




{C1C29050-B33A-478C-BC11-67E9C939E44F}

喧嘩も絶えないし
考え方や意見の違いでぶつかる事も
本当に沢山ある。

2人共
とても頑固で気が強いからね、笑


私なんて特に感情的だから
AMIちゃんに怒られる事なんてしょっちゅう。
もう、どっちがお姉ちゃんか分からないね
(私が姉です)

{D20EFEDE-5502-49EC-86DA-394571085902}


私は双子で生まれた人生しか知らないけれど
双子で生まれた人生を幸せに思っています。



いつも比べられてる事
双子は双子なりの葛藤も沢山あるんだ(実はね)

面白半分でも冗談でも
それを流せない時も、話題もある

今も、昔もね


そうゆうものと上手く付きあっていける様なったのもAMIちゃんのお陰だな
同じ様に同じ思いをしているのに
どんな時もAMIちゃんはポジティブだ

自分なりの解釈で
色んな捉え方が出来る様になる事
自分で答えを見つけ出していた事
私は刺激を受けた。




気がつけば
約人生の半分を
故郷、家族と離れて
東京で、双子で過ごしている。
どんな時も一緒だ


双子の日
とゆう特別な縁を感じる日



双子で生まれた事に感謝
ひとりだったら何も出来なかったからね
AMIちゃんとゆう存在がAYAとゆう存在も生かしてくれています。

AMIちゃんの優しさと強さにいつも感心します
私も見習わないと




これからも
AMIAYAらしく
わたし達のペースで
わたし達双子にしか出来ない事を
目指して進んでいきたいと思う。

お母さん双子で産んでくれてありがとう♥️


双子、万歳。
{D7293124-31D5-4042-A120-E57F5DDFC3B9}