昨日の帰り際、上司に呼ばれましてお使い物を頼まれました。
上司「悪いんだけど、〇〇(取引先)に訪問する時の手土産買ってきて欲しい」
私「承知しました。条件は?」
条件
・金額1万円程度
・年齢は50〜60代、男性
・人数10人程度
・明後日までに用意
はい?
そんな難しい条件で明後日まで?
もっと早く言え?
そもそもこの話、2週間くらい前に話してるのをちらっと小耳に挟んでいました。
つまり、探したけどいいのがなくてギリギリで私に丸投げしたということです
ふーーーーん、そうかい。
条件
・人数が少ない=個数は少なく
・金額一万=1つあたりの単価が高い(単純計算するなら1つ1,000円弱
ここで思いつくのはチョコレート。
日持ちするし、チョコだと高いものは高いですよね。
探せばありそう!
しかし、上司から
「じいさんはチョコとかあんま食べないと思うから、和菓子のがいいんじゃない?おかきとか?」
と。
…
条件
・個数は少なく
・単価は高く
・高齢男性=和菓子でヨロシク


ここに
・ある程度の日持ち
・個包装
・見栄え
の条件も追加されます

量は多くないのに一万円程度
日持ちがして、
美味しくて、
見栄えの良い、
個包装の
和菓子
…明後日まで……。
いや無茶ぶり
部下に急にこんな無茶振りしても買ってこれないよ〜!
…私以外はね
向かったのは銀座一丁目にあるHIGASHIYAさん✨
銀座一丁目のPOLAさんのあるビルのお二階です✨
店構えが本当に素敵✨
洗練された雰囲気です✨
豆菓子なども美味しそうですし、
パッケージが華やかだったので買いたかったのですが
個包装ではなかったので諦めました。
購入したのはこちらのおこし。
蕎麦の実と生姜の2種
そしてこの一口ようかん。
色々な味が12個入ったものをひとつ。
無花果とか濃茶とか椰子の実など5〜6種類あります。
羊羹ひとつあたり400円。
桐箱に詰めていただきました
美しいです![]()
お箱代、手提げ袋など合わせて
9878円!!
条件
・個数は少なく→1人あたりおこし2種×2つ+一口羊羹1つ
・金額一万円→
・和菓子→
・見栄え→![]()
・味→![]()
・日持ち→![]()
・個包装→![]()
我ながら完璧です
✨✨
HIGASHIYAさんは美味しいですし、きちんと感も出るのでお祝いや目上の方への手土産にぴったりです✨✨
和菓子なんですけど、どことなく洋の雰囲気もありますし、老若男女に喜ばれるかと![]()
ぜひぜひお試しください![]()
こちらは茶寮が併設してまして、一度行ってみたいと思ってます✨
↓お写真お借りしました。
HIGASHIYA GINZA 050-5590-2854 東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル 2F
すごく素敵で好みすぎる〜![]()
![]()
![]()
オンラインショップもあります✨
↓何やら書籍もあるらしい…!
ではまた![]()







