歯科衛生への意識爆上がり。
その2。
その1はこちら↓↓
子どもの歯はとにかく虫歯と歯並びのケア!
・定期的なクリーニング、検診
・シーラント(奥歯の溝を埋める)、フッ素塗布
・ブラッシング、フロス
・場合によっては歯列矯正
もっと細かく言えば、姿勢とか食育とか(固いもの食べたら良いってもんでもない)色々あるんですけど、
私自身あんまり食育とか語れるような人間じゃないので割愛します(笑)
では大人の歯のケアはどうでしょうか。
・歯周病、歯槽膿漏
・虫歯
・歯並び
・ホワイトニング
・治療箇所のメンテナンス
ざっとこんな感じでしょうか
特に歯周病、歯槽膿漏は歯を失う原因No.1で深刻だそうです。
予防策は
・歯医者さんへ定期的に通い、メンテナンスする
・歯周病予防に特化した歯磨き粉
・日々の歯磨き
あたりでしょうか。
日々の歯磨きはもうフロスと歯間ブラシ必須です。
歯垢は3日で歯石になるそうです。
逆に言えば3日以内に落とせばいい。
忙しくって無理ー!って日は上の歯と下の歯で、2日に分けてフロスしてます(笑)
歯への意識爆上がってたんとちゃうんかって感じですが…
もしや日々の歯磨きが完璧に出来ていれば、この問題は発生しないのでは??
でも簡単なようで難しい…
それが歯磨き
と、悩んで調べまくっていたら、
めっちゃいい歯ブラシ見つけました!!!!
こちら✨
奇跡の歯ブラシ
すごい名前(笑)
これ超〜いいです!!!
この山形がめっちゃ隙間に入る!!!!
あと歯茎と歯の境目にちゃんっと毛が当たる!!!
普通の歯ブラシだと大体ここ磨き残しになっちゃうってとこ、
この歯ブラシだと
磨けてる…!!!
感動しました!!!
あ、歯の隙間は磨けても歯と歯の間は磨かないので、フロスは必須です。
多分普通の歯ブラシには戻らないと思うので、追加注文しました♪
Amazonで色違い発見!
こっちのがよかったかな
子どもの歯もフィットするらしいですが、
乳歯、仕上げ磨き用なるものがあったので
こちらも追加で購入!!
小さい赤ちゃんがいてなかなか歯医者に行けない方とか、
朝から晩まで働いていて歯医者になかなか行けない方とか
忙しい現代人こそ、歯ブラシこだわるべき!
ってことでお勧めしておきます✨
そしては私は更に審美歯科への関心が高まりつつあります
また次回書けたら書きます✨


