エアコンクリーニングお早めに…星

【くらしのマーケット】くらべておトク、プロのお仕事





ピンクマカロンいらっしゃいませピンクマカロン


旦那さん(会社員)

私(パート)

長女(中3)発達障害あり

長男(中1)

次女(小5)

わんこ(チワワ15才♂)



教育費爆発爆弾間近

必死に家計管理してます…



家計管理や

長女の受験

私の持病の話(高安動脈炎)

日々の出来事を呟いてますニコニコ


マカロンよろしくお願いしますマカロン





我が家は

長女のみに

学資保険代わりの終身保険をかけてます。



長女が生まれた当時

ほぼ貯金のなかった我が家。


そして

二人目、三人目と続けて出産。




…今思えば

若いがゆえに無知だったから産めたなぁ…

と、正直思います。魂が抜ける



今なら、1人しか… いや

1人でも無理かもしれない。


そりゃ少子化になるよな。

と思ってしまいますが真顔




…そんなこんなで

子供3人の5人家族になりましたが


保険貧乏になるのが怖くて

下二人の分は

無理に学資保険には入らず

貯金を心がける生活でした。


と、いっても。

貯金を心がける方法は主に



『お祝いや子供に貰ったお金は

 見えない口座に入れて

 ないものとする!』


『私のパート代には極力触らない』



…その程度です笑い泣き



その後

NISAを知り


2021年に始めた長男のジュニアNISA。




ですが。


掛けたのは2021年に一回。

80万のみです…爆笑




NISAをやるにあたっての

私の基準は

『10年触らずにおいておけるお金かどうか』



ジュニアNISAは18才満期なので

現在中1の長男は

マイ基準には満たないのですが笑い泣き



学資保険も入ってないし

銀行に預けても増えない…


それならば…

少しでも増えれば…



との願いを込めて

1年分の満額80万のみ掛けました。




で、


現在の評価額



1,231,000円爆笑



増えてる〜おねがい


今のところ万々歳の成績です!!



…なんとか


このまま…



維持して欲しいところです…お願い