GGAGのブログ -21ページ目

GGAGのブログ

欧州製ハイエンドギター・ベースの国内輸入元ノイベラックスと直営店アムグリフブレットの公式ブログです。楽器の紹介、楽器工房訪問レポートなどを書いています。

ホテルからギターショウ会場のカジノへ向かいます。

建物2階でギターショウが開かれ、朝からロビーは賑わっています。

ロビーにはステージが設けられ、コンサートやデモ演奏、ジャムセッションが終日行われています。

ロビーにはバーがあります。他の欧州のギターショウと同じく地元の酒造メーカーが協賛しています。ロビーは誰でも入れます。

楽器が展示されているホールとコンサートホールへ入るにはチケットが必要です。PRSやIbanezなどの大手ブランドは地元の代理店が出展していました。

疲れた時の休憩スペースからレマン湖を望めます。

カジノ内のレストランで夕食をとりました。

モントルージャズフェスティバルの会場の一つでもあり、レストラン内にもそれにちなんだ楽器が飾られています。

この日は今話題のマテウス・マンクーソ・トリオと、プリンスのバンドでベースを務めたイダ・ニールセンのバンドのコンサートがありました。

マテウス・マンクーソは映像や音源とは違い、ライブの音は予想よりもハイゲインで演奏も熱かったです!

その後、ロビーのステージではジャムセッションが続いていました。(朝まで続いたそうです。)