紹介された病院に胸水検査をしに
行きました。
初めて行く病院。
足の抜糸後
すぐに総合東京病院に。
駅から遠く
送迎バスもあまりでてなく
普通のバスに乗り
途中で降りてから歩くことに。
抜糸した時に先生が
『まだ1週間ぐらいは直に足をつけないで
傷が広がるかもしれないから』
と言われて
相変わらず靴の踵を踏み
踵にスポンジを入れ
踵と親指だけで歩いてたから
バスを降りてから病院まで
凄く遠く感じた![]()
初診だから待たされるの覚悟だったけど
やっぱり待たされた![]()
CTを撮ってくださいと言われ
放射線のほうへ。
その後、診察室に呼ばれ
凄く優しい先生がCTを長々見てくれて
『特にたまってないんだよなぁ
なんで言われたのかな?
持ってきてもらったMRIも見たけど
輪切りで今CT見てるけど大丈夫だよ』と。
ホッとした![]()
足の手術する前から胸水の事を
聞かされてたから足の手術する前に
病気だったら足の手術しなくても良くない?
どうせ死ぬなら意味なくない?と
思ってた。
とりあえず胸水は大丈夫だった![]()
胸水が大丈夫だったら
あと一歩だけ頑張ろうと思ってた。
あと一歩だけ足が動くようになったら
頑張ろうと思う。
子供のために。