今日は2年半ぐらい前に人間ドックで
見つかった膵嚢胞の経過観察に
行きました![]()
その頃は甲状腺がんの
手術を控えてて
他にも悪いところが見つかった
と
凹みに凹んでて
でもMRI撮ったら良性ですと
言われホッとしたのを覚えてます。
でも大きくなったり
形が変わったりしたら
悪性に変わることもあるので
半年から1年ぐらいの間で
腹部エコー検査の
経過観察したほうがいいと
言われました。
1年後ぐらいに
近くの個人病院でエコーしてもらったら
特に何も言われなくて
私も軽い気持ちで過ごしてたのですが
1年ぶりに行かないと
と思いたち
少し遠いですが評判の良さそうな
病院を見つけ今日行ってきました
結果を待つ間
1年ぶりだから
もし悪くなってたらどうしよう
と
ドキドキが止まらなく
名前を呼ばれて診察室へ
先生から前回の5.5ミリから
9ミリになってますが
大丈夫ですよと言われ安心😮💨
色々心配だったので
先生に1年後検査でも
大丈夫ですか??
もし検査するなら
腹部エコーとCTとMRIどれがいいですか?
聞いたら1年に1回MRIのがいいらしく
私は2年間、腹部エコーしかしてないので
次は半年後にMRIしましょうと言われました![]()
甲状腺がん手術前だったので
怖くて携帯でググることをしなかったので
今日は思いきりブログなど
調べてしまいました![]()
そしたら
私が考えてるより大変だと
わかりました![]()
(悪化してるブログばかり
見てるせいかもしれませんが)
膵嚢胞がある人はない人に比べると
膵臓がんになる確率が3割らしい。
嚢胞には
いろんな型があるらしく中には悪性に変わりやすい型もあるみたいで私はまだ調べてません![]()
それでなくても
甲状腺の経過観察も
出口症候群の経過観察も
子宮筋腫の経過観察も
しないといけない![]()
それに加えて膵嚢胞の検査も![]()
検査代で毎回お金もかかる![]()
なんで私が??
と思ってしまいます![]()
もちろん
私より大変な人たちは沢山います
それは、わかってるのですが
私の周りには経過観察してる人たちはあまり
いなくて私だけ??と
悲しくなります![]()
足の手術で痛い思いするのに
追い討ちをかけるように
気分が凹みます![]()
今日は検査前
6時間絶食で何も食べてなくて
お腹空くはずなのに
帰って携帯で調べまくったら
とたんに食欲がなくなり
晩御飯が食べれなくなりました
今日は絶対寝れないんだろうな
メンタルクリニックの薬を
飲んでても
こんなに気持ちが落ちるなんて![]()
気持ちが弱すぎます![]()