出口症候群の手術から

3ヶ月。だいぶ神経も落ち着いて

少しづつリリカの量も減量して

MAX525飲んでたのですが

今は200まで下げれました泣き笑い泣き笑い泣き笑い


本当に嬉しい‼️


薬の量が減ったことで

副作用の目眩も前より少なくなって

だいぶ楽ですウインク


でも私の出口症候群は両側なので

片方の腕だけ手術しても

全治にはならなくて

薬も無くなることはないと思います。


でも今はまだもう一回手術する気には

なれなくてショボーン


手術も痛いし麻薬の副作用も酷かったので

麻薬が使えるかわからないから

そうなるともっと痛いと思うし

全身麻酔後の寒さと暑さの交互にくる

あの感じが凄い嫌でネガティブ


なにより私が入院した病院の担当になった

看護師さん達が冷たくて

何か頼むと強い言い方で

待ってて下さい!

今忙しくて!

チッ!

はぁ?

など人に対して

その言い方する?って言葉がすごくて

若い子たちに多いんですけどね

大部屋でほかの人たちに言ってるのを聞いて

あまりナースコールできなくなってしまって不安


ナースコールしても来なかったり

呼んで1時間以上たってから2回目の

ナースコール鳴らしてからやっと来たり

痛みや患者に寄り添ってない感が強くてガーン


入院は甲状腺の時と

今回で2回目だったのですが

甲状腺の時の病院は

完璧なぐらい看護師さんたちが

テキパキ優しく

ナースコールしてもすぐ来るし

それと比べちゃうからかな💦


大学病院の看護師さんは怖い不安

思ってしまって

たった1週間の入院だろうと

入院したくないと思ってしまいますチーン


でも手術しないとだめかもなぁ

嫌だなぁあせるあせる