明後日の「衝」が近付いた木星、視直径は50秒近く、36倍の望遠鏡で見ると、肉眼で見た満月の大きさになります。
    左端から大赤斑が出てくるところです。

    視野を広げると、左側にイオが見えています。

   ミニ望遠鏡で衛星の配置を撮影します。

   土星もまだまだ見頃です。

   惑星を撮影しているうちに十八夜の月、居待月が、東のマンションから昇ってきました。

   下弦に向かって欠けてきました。

   今日の夕暮れ、マジックアワー、まだ秋晴れが続きます。