タコになっている練習映像 | 脳梗塞自主リハビリ雑記

脳梗塞自主リハビリ雑記

50代(2012年)で脳梗塞になり只今リハビリ中の日々です。

タコになると私は良く書くが
いまいち何の事かわからないと思う。

階段で片足を出した時、もう一つの脚を残す感じ。

リズミカルな動きは一切なく、
超ゆっくりと脚を出すのだ。

https://youtu.be/GZC8rpKvd0U



上の映像はマンションの階段の最初の数段。
このぐらいの高さだと怖さが無い。

落ちても怪我しない。。。だろうと思っているのかもね。

4階の階段になったとたん、体は硬直してしまい
脚の膝がぴーんとしてバランスが崩れるのだ。

調子によっては、脚が一歩も出ないんだわ。
焦るよね。
落ちたら危ないと体で思うんだろうね。

リハビリ終了まで後一ヶ月はあるので、
完璧に4階でもタコになれるようにするつもりだ。

精神的なものがでかいと改めて感じるわ。
頑張る!