おはようございます。


ご訪問くださり、ありがとうございます。


珍しい場所の高知県が揺れました。




豊後水道の群発が終息しつつあるなか、南海トラフ震源域の中の、別の地域での小さな揺れが目立ちます。


少しずつ小さな解放をして行くのは、良い兆候ではないでしょうか。


京大地磁気グラフはスパイクが続いていますので、西日本は揺れますね。




柿岡地磁気グラフはまだ故障してて、表示されず、です。


ただ、柿岡地磁気K指数はかなり高い柱群が、並びましたので↓




これの反応として、2日後くらいには大きな揺れが起きるかもしれません。


今夜から明日くらいは、要注意かと思います。


朝方に千葉県の中央構造線の東端も、揺れました。


雨模様だったので、揺れは小さく抑えられた感じです。




この中央構造線の東端は、よく揺れて、調整に入ります。


スイッチが入る感じで、中央構造線の別の地域が揺れてくると思いますので、ご注意下さい。


このところ、相模湾・相模トラフ周辺の深発が目立って多いので、とても気になります。




東京都の深発も多めです。


関東圏に、激震が走らないことを祈るばかりです。


東北では、三陸沖で無感の中規模が起きています。↓


また、青森県では深発がこのところ、とても多く↓




秋田県でも日本海側で、とても無感の発震が多いのが、心配です。


青森・秋田が歪みが溜まっている感じです。


揺れモードに入ると、大きな有感地震に発展したりするので、


こんな動きは要注視ですね。


TEC値の電子密度擾乱指数グラフに、北九州・福岡辺りが赤くなっています。




いつも紫一色のグラフなので、気になります。


グラグラ先生も警告していた場所なので、一応、警戒を…


今日も無難に過ぎますように。。。