ご訪問くださり、ありがとうございます。


岐阜県飛騨地方が、二度打ちで揺れています。




糸魚川〜静岡構造線の近くでもあり、岐阜県という「へそ」のような内陸部が揺れるのは、


あまり、良くない兆候で、大き目前兆となります。


そして、揺れてはいますが、何か静か過ぎる…そんな気がします。


グラグラ先生の地震予知研究所さんのブログが、警告しています。


http://jishinyochi-guragura.jp/


能登も大きな地震で被害が出ましたが

「もう一発」

どこかで被害地震があるはずです。

M8クラスじゃないと解消しませんから

沖合。さらに津波クラスです。

日頃からの備えが大事だと思います

北陸の可能性がある強い体感があります。まだ解消していないので注意は続きます

…ということで、海溝型で津波の起きるような大き目、警戒のようです。


警告が出ている時は、特に要注意です。


明日は話題の5/1ですから、備えておいた方が良いですね。


備えて何もなければ、それでヨシ…今日も

何も無くて、それでヨシですから。


箱根で小さな群発が起きています。↓




箱根の群発は、富士山噴火の前兆なので、これが噴火に繋がるとは限りませんが


注視していた方が良いでしょう。


どうぞ、備えて、無難に済みますように。。。