ご訪問くださり、ありがとうございます。


また南…西表島が揺れました。




京大地磁気グラフのスパイク通りですね。

西日本が続いています。


二日前には台湾がM4.9で揺れているので、その流れですね。


琉球海溝も、大き目が起きやすい場所で、


「バレンくんの不思議な世界」のブログ主さんは


2026年に、沖縄巨大地震が起きると警告していましたね。


気をつけて、予兆に注目していただきたいと思います。


さて、富士山情報なのですが…




一昨日は11回でしたが、昨日は4回、深部低周波地震が起きています。


このところ、ちょっと回数が増えています。




↑富士火山帯ラインの伊豆諸島周辺でも、無感の深発が増えてはいます。


房総半島も多いですが…


これらの動きは、無関係ではないと思います。


バレンくんの予知によると、富士山の一回目の噴火が2024年4月…


二回目の噴火が2025年7月と予知してますから…


そんなに〝先〟のことではないので、少しずつ予兆が出てくるのかもしれません。。、。


因みにこの「2025年7月」という日付ですが、たつき諒さんが、大災難の訪れる日付として予言したのと同じ月なのが、驚きです。




二度目の富士山噴火が「大災難」なのか?…


あるいは、二度目の富士山噴火と同時に〝何か〟が起きるのか?

(津波が日本の2/3の海岸を襲う〝何か〟?)。。。


とにかく、その日は近づいているので、ここにきて、これらの予言が出てきたのは、


「備えなさい」という、天からの警告なのかもしれませんね。


さて、話が二転三転してしまいましたが…


右耳鳴りもあり、岐阜県とか能登半島とか、やれるかもしれません。


こちらの深発が、トリガーとならかもしれません。↓



さっきから、この信州に滞在中にしては珍しく、


激しいユラユラ感があるのです。


もしかしたら、この辺りに近いのかも?とも思っています。。。


どうか、無難に過ぎますように。。。