台湾に9月に行った時
海外でスマホを使うのにWifiルーターを持っていくか
Simカードにするか迷ってた

だがしかし
出逢ってしまった

神アプリに…

※一月に行った時はルーターを持って行きました

滞在は4泊5日

前回ルーターを持って行った時にいろんな制約があったのであまり使わなかったことがあり
悩みまくって「Simかー…」と悩む

ルーターの良いところは日本にいる間から接続させれるところ
一瞬設定してしまえば現地に行った時にすぐ繋げれる点
そして前回借りたときはオプションで
翻訳機が500円で借りれたりと現地でルーターに問題があった時にオペレーター対応できるところ

難点をあげるとすれば
・意外とかさばる
・連続で使用できる時間は5時間
それ以上は次の日まで使えなくなってしまう
ということがあったので
使う時にいちいち繋げては切っての繰り返しだったため、ほぼほぼ切ってた…

金額は3泊4日で7000円ほど

SIMカードも同じくらいの値段

Simカードの良いところは
カードを差し替えるだけで日本にいる時とあまり変わらない状態でつかえるがiPhoneユーザーだと機種によっては現地で入れ替えることができない

※AUは行く前にお店でSIMカードを入れてもらえるそうだが3000円ぐらい取られる

意を決してお店に行き
店員さんに聞きに行く
「海外用のSIM探しているんですけど」
「海外のSIMですか…」
そして渡されたリーフレット
「30日からだとSimカードもできるのですが
短期間であればこちらのアプリの方が…」

そういわれたアプリが
「世界データ定額」アプリ

使いたい時にアプリを起動するだけで24時間使える
午後3時に起動すれば日付を越そうが次の日の午後3時まで使える
そしてまた継続して使用すればデータ通信ができる優れもの

金額も980/24hだったので
日本での料金とあまり差がない
4泊で大体4000円なのでルーターやSIMよりも少し安くなる
しかも嵩張ったり設定もめんどうではない

ただ難点は現地に着いた時に
機内モードから解除すると接続が重く
もしかしたら繋がらんかも
と焦ったこともw

複数の国に周遊するのも「国」設定で帰れるので
ルーターよりも楽なのかも


長期滞在向けには
海外データeSIM
5gb
8gb
とのこと

※2020年11月30日にサービス終了してます!