ameはバリバリ理系気質でもないし、絶対文系でもない、どっちつかずのタイプです。

文理選択前の診断テストでも、やや理系くらいの位置でした。


好きな教科は生物と社会。

高1までは数学も得意でした。


当時悩んでいたので、理系を勧めました。

ameは理系なら生命科学系と言っていたのですが、小さい頃はレゴ大好き。モノづくり大好き。な子だったので、工学系だなと思っていました。


理系に進むと、数3と物理が難し過ぎると苦手教科になりました。

理系は失敗だったか?と私が悩むことが度々ありました。

今も、文系に進んでいたらどうだったかな?と思うことはあります。


予備校に通い始めて、数3がだいぶ分かるようになったそうです。

そんな言葉を聞くと、理系で良かったのかなと思ったり。


過ぎてみないと、どちらが良かったかは分かりません。

後悔ないようにだけはしてほしいなぁ。