先日ameとチューターさんの面談がありました。

現在の勉強の状況と夏期講習のことだったそうです。


勉強の仕方はこのまま継続でとのことです。

勉強時間の記録ができていないので、記録するように指摘されたそうです。

そうよね。ここのところ0時間で記録されてましたから。


夏期講習は、無理な勧誘はなかったそうで、やった方がいい教科とレベルの話だったそうです。

ameには、予備校を決めた時のように、理由付きで取りたい講座を教えて。と伝えました。


後日、保護者マイページに面談の報告がきました。

手厚いニコニコ

内容はameからの報告と同じでした。当たり前のことだけど、正しく理解して伝えること。大事だと思います。


面談してくれる人がいるのは良いですね。

定期的にメンテナンスできますから。

今年は言われたことは素直に聞いて、成績を伸ばしてほしいです鉛筆