この日は恵比寿神社近くのMONNALISA(モナリザ)さんへ。
ミシュラン1つ星、食べログも3.7と好評価です。期待大。

荘厳なエントランス。
入るの緊張しちゃいます。

入り口にはフクロウが。
消毒液のボトルにかぶせているようです。ボトルそのままよりいいですよね。

店内。
通りがあまり見えないようになってるんですね。

窓際に花が飾られてます。遠目だからよく見えないけど、これはかわいらしいですね。
カラフルなグラスもおしゃれ。
かっこいい、よりは華やかでかわいらしい感じの内装です。

ランチコース(5500円)にしました。

アミューズ・ブーシュ=付き出し的なものだそうです。付き出しにしては豪華。
シェフおまかせの品というのが一般的らしく、コースメニューには具体的な食材が書かれてません。

コンソメ味のジュレのなかにエビがかくれてました。

注目したいのはお皿!
ガラスのお皿2枚の間に生の花びらが散らされているんです。これは手間かかってる上にセンスがいいです。すごい。

店名が焼き印されたライ麦パンと、もう1つは生地に海藻が練り込まれた小さいフランスパン。
うーん、これも手がこんでますね。
オリーブオイルにはブラックペッパーかけてもらいました。ブラックペッパー以外にバルサミコ酢も選べるらしいんですけど、無難なほうチョイスしちゃいました。

バターと豚肉のパテ。
バターだけでも美味しいのですが、ライ麦パンにバターとパテ両方のせて食べました。カロリー的な罪悪感があって美味しい。

個人的には、海藻のパンはオリーブオイルがあってるように思いました。

前菜。
あれ?けっこう食べたのにまだ前菜でてきてなかったんだっけ?笑

これまた美しいお皿です。
ズワイガニとうるいのガトー仕立て。
白いのは新玉ねぎのムース。日向夏のソースがかかってます。
美しいまま食べたいのですが、半分ずつにカットしていただきました。キャベツっぽい食感があるような。

うるいってなんだ?って調べてみたところ、山菜の一種だそうです。写真右のネギ?のようなくるっとまるまって緑の葉がついてるのがどうやらうるいです。
もしかしたらキャベツ感があったのもうるいがカットされたものなのかも…?
聞いてみればよかったのですが、食べるのに忙しくて聞けなかったです。笑

また美しいままお皿が。
北海道産ホタテと天使の海老を春キャベツ包み。
今度こそキャベツです。

中はホタテと海老でプリプリです。
想定よりボリュームがあります。

コースの半ばなのにもうおなかいっぱいになってきてしまった…。

ミルクが練り込まれたたパンが追加されました。
頼んではいません。このあとのメインとおなかの具合を考えると断るべきだったか。

メインは宮崎県産地鶏のパートブリック包み焼き。フランス産モリーユ茸のクリームソースがついてます。
モリーユ茸ってたしか美味しんぼ(90)にも登場した、幻の高級キノコです。

これまたお皿が凝ってますね。
お皿はオーナーシェフがデザインしてるそうです。たしかにどれも他ではみないデザインでした。
周りのカラフルな模様はそれぞれ野菜の断面をデザインに取り込んでいるようです。たしかにブロッコリーっぽいのもある。

お肉はジューシー!パートブリックってチュニジア版春巻きの皮みたいなやつで、もうちょっと薄いかも。
お肉に巻かれててパリッとして食べやすいです。

おなかだいぶ重くなってきたけど、美味しいので食べきれました。
とはいえ、あとはデザートだけですからね。大丈夫でしょ。

デザート多!お菓子の宝石箱や~的な?
今のおなかの満腹度でいけるか不安しかない。
イチゴにはさまれたクリームの顔は手書きで都度変わるようです。

いや~いろいろすごい。凝ってるし。量もランチの量ではない。

甘いものにはブラックコーヒーでしょ。
しかしバニラ(左)と柚子(右)も何故か登場。
あれ?なんでアイスまで出てきたんですか。
お菓子の宝石箱(仮称)と少しずつ食べ進めます。
くっ…。

もう甘いもので胃もたれかもしれんです。
でもなんとか食べきった!
いやー、よかった。食べすぎたけど美味しかったよ。ごちそうさまでした!
さ、お会計して帰るぞ!

えっと…。
お口直しでミニデザートが出てきました。見た目かわいいけど、いまの満腹おなかにはかわいくない。
マカロン、ドーナツ、カヌレの3種類です。
コーヒースプーンでサイズをわかりやすくしてみました。

でもそれぞれ美味しいんですよ~。
ミニサイズだしなんとか食べきれました。ふぅ。

もう出てこないよね?確認しようかな?ま、さすがに大丈夫でしょ。

さ、今度こそお会計して帰…
いやハーブティー出てきた。
もうね、どうなってるの?
でもこれが本当に最後だそうです。
コントかと思ったよ!

レモングラスは胃腸を整えたり消化を助ける効果があるそうです。
つまり量が多いって気づいてますよね?笑

オーナーの意向で最後までおもてなしを…。
ってことらしいです。すばらしい。
でも少食の人にはつらい量かも。

普段食べない食材もあって楽しみながら食べることができました。記憶するのと食べるので忙しかったけど。

今日もごちそうさまでした。

+++++++++++++++++++++++++++++++
月夜に米さんのプロフィールページ

https://profile.ameba.jp/me