こんばんは(*・ω・*)さなきです



とうとう実技教習を受けてきました!

1時間目なので
引き起こし、センタースタンド上げ下げ、エンジンをかける、ギアを変える
くらいしかやりませんでしたが、バイクにまたがって自分の操作でエンジンの音が変わるのを聞くと、やっぱり楽しいですね!(*゚▽゚*)





引き起こしは思ってたより簡単に出来ました!
初めからヒョイっと割と余裕(`・ω・´)b






私の強敵はセンタースタンドでした……
外す時も外してすぐブレーキ握ったけど、重くて倒しちゃったし。゚(゚´ω`゚)゚。

立てるのは先生が補助してくれた一回しか出来ませんでした…(´;ω;`)

全体重かけて!って言われて後半センタースタンドの上に完全に乗って立ってた(笑)

けどそれでも無理だった_(:3 」∠)_なにあれつよい




そしてまたがる時もスタンドないと、またがりながらゆっくり倒してしまう(・Д・)



今まで他の女性ライダーのブログ読んでて、教習の最初の方に難しいって書かれてたところほぼ全部ひっかかったwww



これからなんとかなるかしら……(´Д` ;)?






センタースタンド立てたバイクにまたがってからは、ニュートラルに入れて、エンジンをかけて、ひたすらギアを変える時間でした!



そこで次は……『N、見つからない問題』




あれれ?私のニュートラルどこ行っちゃったのかな〜??


2速に入っちゃうYO(´;ω;`)
優しくしてるのに!ニュートラルすっ飛ばしちゃう!



あとアクセルって思ってたより少しの動作で良いんですね(=゚ω゚)

最初結構ぎゅんっ!!って回しちゃってびっくりしましたw
音がすごい:(;゙゚'ω゚'):







実際に実技教習やってみて、出来ないこと、出来るけどテンパることが結構多かったので、実技教本見ながらイメトレして次に備えますᕦ(ò_óˇ)ᕤ



次は21日……!センタースタンドを外して、実際に発進したりする予定です!(`・ω・´)











みんな最初は初心者だった……(*´ー`*)頑張ろう

↓↓よろしければクリックお願いします(*・ω・*)↓↓
にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへ にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ