こんにちは!オザワが更新します。
先週、日本テレビで月曜〜金曜 の午後3:50〜7:00のニュース番組「news every.」のお天気コーナー『木原さんのお天気コーナー』にて、息子が全国デビューを果たしました。
"こんにちわー!"の大きい掛け声に耐えられなくなって大泣きしていました。他の子はみんな笑っていたのに何故でしょうか。
1歳5ヶ月にして人見知りも始まり、結構大変です。この間も妻と息子がGWに10日間ほど帰省していたのですが、10日間で私の顔を忘れたのか、久々に私の顔を見るなり大泣きしました。私が泣きたい気分でした。
それでは泣きたい気持をぐっとこらえて本日のご紹介にまいります!
と思いきや、、、、
ブログ作成中にSOLD OUT・・・
せっかくですので最後までご紹介したいと思います。
じゃーん!
ロレックス GMTマスター "ペプシ"
■ Ref.16700
■自動巻 Cal.3175
■ケース:ステンレス
■文字盤:ブラック
■ケースサイズ:40mm
■防水:100m
■備考:最終A番
1989年頃から1999年の約10年間にわたり製造されていたGMTマスター Ref.16700。
希少な最終品番が入荷しました!
"GMTマスター"の系譜をみてみると、ファーストモデルRef.6542から始まり、Ref.1675、Ref.16750と続き、最後はシリーズ最終モデルとなった今回ご紹介する第4世代Ref.16700となります。
ファーストモデルRef.6542のリリースが1955年ですので、生産終了となる1999年まで約半世紀にわたって製造されていたロングセラーモデルですね。
GMTマスター16700に搭載されているムーブメントはCal.3175で日付のクイックチェンジが可能となっています。便利ですよ!
最終品番という点に加え、もう一つ注目していただきたいポイントは"ベゼル"です。
個体差はありますが80〜90年代のGMTマスターのベゼルは画像のように褪色したベゼルがよくみられます。
ヤケ?経年劣化?どちらも間違いではないと思いますが、この褪色ベゼルが渋くてカッコいいんです。色むらの少ない雰囲気のあるベゼルとなっています。
比べてみるとこんな感じ。全然違いますね。
保管状況で褪色具合も変わり個体差もあるモデルですが、現行モデルにはない『変化』を楽しめる面白いモデルですね。
付属品も充実しております。
箱、保証書はもちろん、GMT冊子、シリアルタグ、クロノメータータグまでしっかり揃っております。
①付属完品 ②最終品番 ③希少
好条件のアイテムとなっておりますので、この機会に是非ご検討ください!
それでは!

ロレックス GMTマスター 16700 最終A番 青赤ベゼル
【中古品】 SOLD OUT
⇒箱あり/保あり (並行:1999年10月印) SWISS表記 <10336954›
トケマー掲載中!こちらをクリック!!
※お探しの腕時計がございましたら、是非一度お問合せ下さい。
在庫がございましたら、条件の良い商品をご案内致します。

上野アメ横店 トケマー掲載中の全商品はこちらをクリック!!
※腕時計の買取・下取りも強化中です!
お気軽にご相談下さい!極力頑張ります!!
ご連絡お待ちしております!
※お客様各位
いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
当店ではブログ掲載アイテムを店頭にて同時販売している為、品切れの場合もございます。
在庫状況につきましては、お手数ですが一度お問い合せ下さい。
また、市場の動向により商品価格の変動もございますので予めご了承下さい。
〒110-0005
東京都台東区上野4-8-13
大黒屋 ブランド館 上野アメ横店
Tel :03-5816-0401