今年も無事に年末の伊勢ツアー。

 

去年は日程が合わず一人で回ったけれど、今年はちいろば企画さんのツアーに参加。

 

皆さんはまだ明日もの三日間ツアーですが、わたしは残念ながら仕事があるので。

 

やはりツアーだと、同好の士、特に気心の知れたお仲間と、感動を分かち合いながら旅をするのが楽しい。

 

そして、一人ではなかなか行けない、伊雑の宮、頭之宮四方神社、滝原宮に参拝できたのが良かった。

 

更には月次祭にお出ましになった斎主の黒田清子さんのお姿を拝見できたのも僥倖でした。

 

天気も暑くもなく寒くもなく恵まれました。

 

とにかく個人的なお願いはせず、今年も参拝できたことへの感謝と、

 

酷い事になっていく日本をなんとか守ってくださいとお祈りしました。

 

とにかく混んでいた。外宮。

 

猿田彦神社

 

五十鈴川も他のところも水が少なかった。

 

おかげ横丁の神話の映像と和紙人形も良かった。

 

とうふやさんでの夕食。

 

伊雑の宮

 

頭の神様。ボケ防止を祈った笑い泣き

 

滝原宮

前に一人で行った時は迷って迷って大変だった。

 

そして、奥伊勢道の駅木つつきの館で、ましゃの表札になごむラブ

 

新しいお札も、神棚の注連縄も、笑門の正月飾りも買えたし、これですっきりと新年を迎えられそう。

 

来年もまた無事に参拝できますようにキラキラキラキラキラキラ