
初めてのスマイル学園のワンマンライブ。ガッツリ歌いまSHOW!! vol.6
今回がガッツリ一周年だったそうです。メモリアル的なことは何もなかたみたいですが…
この日の特別な出来事は6月生まれの内田美衣ちゃん井咲碧海ちゃんの誕生日コーナーがあったことと、今井花凛ちゃんが卒業したこと。

ねねちゃんのピアノ演奏はなかったんですよねえ。
サイン会の時に聞いたら、季節的に(夏も近いということで)ノリノリの曲を揃えた今回はピアノ演奏は見送られたそうです。スマ学は客層を広げるために徐々にジャージャーできる流行りのアイドル路線に変更しようとしているのかもしれません。
ボクはほのぼの路線が好きなんですけど…
まあ完全にピアノ演奏が無くなるわけではないようなので、しっとりとしたピアノ曲が似合う秋まで待ちたいと思います。曲数は全部で 20曲くらいwスマ学新規のボクは初めての曲が一杯。まあ初めて聴いた曲はみんなカバーだったみたいですけど…
でもみんな可愛い曲ばかり。一発目の沢田研二のTOKIOもスマ学ちゃんが歌うとアイドルソングに聞こえる摩訶不思議。厳つい男性曲も可愛い子が歌うと可愛く聞こえるものでこういうカバーはどんどんやって欲しいなあ。

ピアノ演奏は無かったけど、ねねちゃんは結構沢山の曲に出ていました。ソロ曲では深田恭子のスイミングをカバーしていました。オリジナルはしっとりした歌い方ですが、ねねちゃんのは「女の子は比べられるのが大キライなの」という歌詞のイメージ通りの、ちょっと気の強そうな女の子が元気一杯歌っている感じ。楽しくて勢いがあって時々勢い余っちゃうような歌い方が良かったです。
スマ学の曲もそうだったけど、ステージ上のねねちゃんは歌もダンスも常に全力タイプで、表情にも力入ってるなーというのが諸に表れていて好印象。
多分リアルねねちゃんもかなーり気が強いタイプなんだろうなーww
でも大サビの前の客煽りとかまだ全然慣れてなさそうでぎこちなくて可愛かったですw
そんな状態でもラストの変則的な歌い出しとかタイミングを外すことなくスムーズに歌っていました。さすがピアニスト。
あとソロ曲で良かったのはねねちゃんの後に真野ちゃんのはじめての経験を歌った羽矢有佐ちゃん。ねねちゃんとは対照的な超ソフトな歌い方が曲のイメージにぴったりでした。
MCでは自己紹介MCの時、朝ちょっと早く起きたら何をしたいかというお題に対して、ねねちゃんは外に出てルンルンしたいからランニングと言ってました。ランニングでルンルンできる若さが羨ましいですww
他で面白かったのは最年少メンバー岡崎苺ちゃんの「妹をいじめる」w
あとスマ学ちゃんが持ってるマイクには電源が入っているのと入っていないのがあってw全員マイクを持っているのに1本のマイクを手渡しながらMCしているところがなんか微笑ましかったですw
今回楽しみにしていたもう一つは期間限定ユニットSMILE 4 the futureのステージ。
タイミング的にスマフォーの充電少女が生で聴けるだろうと思っていましたが、ライブでやったのはカップリング曲の素直に言えない~もっとそばにいたいけど~でした。どうせなら両方聴きたかったかなあ。
そんなこの曲は4期生の4人が初めてユニットとして歌った曲で、1年前のガッツリでもこの曲を歌ったそうですが…
この曲はMelodyというアイドルグループのカバー曲だったみたいなんですねえ。びつくり。
握手会の時、スマフォーメンバーに「ボクはカップリングの方が好きです!」とか思いっきり言っちゃったよorz
どうりで、みんな微妙な反応だったわけだ…
握手会では初めてスマ学ちゃん全員とお話できました。
その中で特に印象的だったのは…
永島穂乃果ちゃん。ボクが着てたTシャツの赤い牛の顔が舞台から見てて凄い気にんなってたとか、嬉しい事を言ってくれました。彼女は見た目からは想像つかないけどw物凄く気が効く子なんだろうなあ。
会田りかちゃん。ちっちゃくて可愛いw年齢的には子供を通り越して完全に孫世代ですねw
果たして彼女が大人になる頃ボクはどうなっているのだろうか?と、思わず考えてしまうくらいちっちゃかったw