お気に入りのカゴの寄せ植え、リメイク | レインの庭のおはなし

レインの庭のおはなし

日のよくあたる南の庭と、

日はあたらないけど明るい北の庭と、

午後だけ日の当たる中の庭と、

まったく日の当たらない西の小さな庭の
おはなしをします。

時々美味しいもののおはなしや、好きなことのおはなしも。

 

おはようございます。

 

本日は少し肌寒い朝。

薄曇りのお天気ですね〜〜

 

 

昨日はとても良いお天気で、

気温もそこまで上がらず、気持ちよかったです。

 

すみっこダンナは、昨日、初めての病児保育に預けられました。

お咳がひどく、飲んだミルクを吐いちゃうのですが、

食欲はあり、また飲みたがるので、規定量は飲めているそうです。

ただ、病児保育の小児科医から言われたのが、

 

「ここは熱を出している子どもが多い。すみっこちゃんは、今日はお熱も

なかったので、この月齢で病児保育はあまりお勧めしない」

 

そうなんです。

わかっているんです。

でも、この1か月、娘夫婦は、お休みをとれるだけとっているので、

もう、手がなかったのです。私・・・風邪、うつっちゃったし。

 

娘も、病児保育に預けるのは、ほんと辛かったようで、

「明日から、1週間仕事休めるように部長と相談する」

 

もう、どうのこうの言っている場合ではないよね。

すみっこダンナの病気のほうをさしあたって治さないと。

 

一応、血液検査で大きな異常はないし、CRP(炎症の度合)も、

それ相応の数値。

入院するほどの悪い状況ではないのですが。

 

娘、仕事に復帰したばかりで、この調子。

この時期、こういう女性は多いんだろうな。

 

私も、この風邪の倦怠感が取れ次第、

また、お世話にいくことにしました。

 

しかし〜〜〜〜

しんど〜〜〜〜〜〜〜〜喉いてえ〜〜〜ムキームキームキー

 

 

今日は、午前中、涼しかったので、

玄関ポーチで寄せ植えのリメイクをしました。(寝てろよ)

 

 

この春、はじめてカゴに寄せ植えを作りました。

お気に入りです。

 

 

今の姿は、こんなの〜

もう飾っていませんでしたよ。

 

 

 

真ん中に植えてある「宮崎ビオラ」と「ハナカンザシ」を抜いて。

両端のロータスクレディクスを短く切り戻して。

 

 

 

庭で、解体したリーフとこぼれ種で咲いていたイソトマと、クレゴマ。黒龍。斑入りのアリッサム。

 

 

日曜日に買ってきたジニアの赤。

 

 

 

これだけを、ぎゅっとカゴに寄せ植えました。

 

こんなの〜〜

 

 

 

 

 

しばらく、これを玄関に飾ろうかな〜〜

 

今、ほかに。

ラグランジア・ブライダルシャワーと

 

母の日のプレゼント・ラベンダー

 

 

この3つを飾っています。

 

 

お庭です。

 

お気に入りのピンクの薔薇が、たくさん咲き始めています。

 

 

 

 

中庭のほとんど消えちゃったと思っていた、プラティア・ディープブルー。

ちょこちょこ咲いています。残ってたんだ〜〜

 

 

母の日に娘からもらった花束は、今、こんなかんじ。

庭で咲いていた黄色い薔薇を加えました。

 

 

とってもきれいです〜〜

ぺんぺん草の強いこと(^Д^)

 

 

さて、少しでも、はやく、良くならないかな。わたしも風邪。

久しぶりの風邪・・・6年ぶりかな〜いや、7年ぶり??

 

しんどいですわ〜〜ゲローゲローゲロー

 

今日も頑張るぞっと。