5歳年長 ASDの娘がいます。

朝起きません。

朝ごはんを時間かけて優雅に食べます。

早く起きてないのだから当然時間はありません。

何度も「今○時だよ。あと○分で出るよ💦」と言ってるけど、途中食事をとることの集中力がなくなるのか、休んだり、他のことをしだしたり。

幼稚園や施設ではそんなことはないそうです(本人談)。

ご飯中に抱っこ抱っこ!と言われます。何回も何回も。

こちらも食べてる途中なので嫌です。はっきりそう伝えても同じことの繰り返しです。

食べ終わっても優雅に歯磨きしてらっしゃいます。

最終的にパジャマを引っ剥がして、無言で無表情で通園の服を着せて、まだ私もマスクをしてない状態で、

「早く行け!出たら右。バス停まで走っていけ!バス停着くまで止まるな!」と言い玄関で靴を履くのを急かせました。

園バスの到着時間の10分前に家をでれれば余裕で歩いて行けます。

今日はそんな時間とっくに過ぎていて、玄関で怒鳴って、酷い母親ですね。


私は途中で走れなくなって(BBAだから体力なし)、娘は脇道ごとに走りながらでも左右確認してた👏。

すごい!いつも言ってることできてるやん!


抱っこ抱っこが過ぎます。

私も朝も夜も食事をさっと食べたいし、夜は特に疲れてるから抱っこ!から開放されたいです。

広いおうちに住んだら、子ども部屋にひとりで寝てもらいたいです。

今は隣同士で布団敷いてます。

早朝絶対絶対私のところへやってきて布団奪います。

おかげでずーっと早朝覚醒です。

こういうことは当たり前なの?

ママ友も同じく子どもと一緒じゃ熟睡できないからって、彼女ひとりで寝室で、子どもと夫はリビングで寝てるそうです。

いいなー。

うちは母子家庭じゃないけど、ほぼ母子家庭だからな。


抱っこうっとーしい。しっかり寝たい。これ思っちゃいけないことかな?