【注意】ムシの写真があります
毎年カブトムシとふれあうイベントに参加してきましたが、家でニジイロクワガタまで飼ったのでもういいかなーと思っていたところ、レア種とふれあえる規模の小さめのイベントを発見。
昨年は、ギラファノコギリクワガタと3分いくらとかでふれあえるというのも参加しましたが、3分って本当にあっという間!
数千円する外来種のクワガタですから、そういう扱いになるのも仕方ないですが、長男が一番好きなクワガタがギラファノコギリクワガタ。
もっとふれあわせてあげたかったんです。
さすがに飼うことはできないのでね…。
そしたらこちらのイベントにはギラファノコギリクワガタがいる!!しかも時間制限なさそう!!
同じく虫好きな子供を持つ友人を誘って行ってきました😆
ついでにワークショップもやってきました😊

私もたくさん触っちゃいました😊
手にも乗せて撮影しました〜😄
持ち方間違ってる子に教えてあげられるくらいにはなったぜ😁
ワークショップは、結構時間かけてカブトムシのプラモデルに色を塗ったりしてオリジナルカブトムシを制作していました。
標本ケースやラベルなども用意されていて、本格的!かなり楽しそうでした。
いい加減お腹がすいたので14時前に退出して食べるところを探しましたが、子供たちがまた公園で遊び始めたので、友人にも許可をもらってコンビニランチになりました。
うちはこういう時本当にコンビニが多いのです……とにかく気がラクなのです。
周りの目を気にしながら食べるご飯はしんどくて、このラクさに慣れてしまった😂
食べたらまたすぐ公園で遊んでて、結局解散したのは16時半くらいかな〜
1日遊びました。
思う存分好きなムシとふれあえて、お友達とも遊べて大満足だったようです。

