【注意】ムシの写真があります


毎年カブトムシとふれあうイベントに参加してきましたが、家でニジイロクワガタまで飼ったのでもういいかなーと思っていたところ、レア種とふれあえる規模の小さめのイベントを発見。

カブトムシ・クワガタのふれあい世界展


昨年は、ギラファノコギリクワガタと3分いくらとかでふれあえるというのも参加しましたが、3分って本当にあっという間!

数千円する外来種のクワガタですから、そういう扱いになるのも仕方ないですが、長男が一番好きなクワガタがギラファノコギリクワガタ。

もっとふれあわせてあげたかったんです。

さすがに飼うことはできないのでね…。


そしたらこちらのイベントにはギラファノコギリクワガタがいる!!しかも時間制限なさそう!!


同じく虫好きな子供を持つ友人を誘って行ってきました😆


ついでにワークショップもやってきました😊



会場自体はかなりこじんまりしているのですが、思いの外盛り上がり、オープンと同時に行って引き揚げたのは13時半過ぎでした😅
長男はずっといたいと言っていましたね…

ムシ好きはみんな友達とばかりに、知らない者同士でも楽しそうに会話している子が結構いました。
この感じがいいんだよね〜
将棋大会の時も思ったけど、好きなものを共有している時の男子は本当に本当に楽しそう!

長男は途中、スタッフですか?というくらいムシについて知らない人に話しまくってたり、スタッフの人に〇〇クワガタと〇〇カブトがケンカしそうになってますよ!とお知らせに行ったりとかしてました😅

長男あるあるの光景です……😇
次男は人見知りなので、そこまで突飛じゃない(笑)


私もたくさん触っちゃいました😊

手にも乗せて撮影しました〜😄

持ち方間違ってる子に教えてあげられるくらいにはなったぜ😁


ワークショップは、結構時間かけてカブトムシのプラモデルに色を塗ったりしてオリジナルカブトムシを制作していました。

標本ケースやラベルなども用意されていて、本格的!かなり楽しそうでした。


いい加減お腹がすいたので14時前に退出して食べるところを探しましたが、子供たちがまた公園で遊び始めたので、友人にも許可をもらってコンビニランチになりました。


うちはこういう時本当にコンビニが多いのです……とにかく気がラクなのです。

周りの目を気にしながら食べるご飯はしんどくて、このラクさに慣れてしまった😂


食べたらまたすぐ公園で遊んでて、結局解散したのは16時半くらいかな〜

1日遊びました。


思う存分好きなムシとふれあえて、お友達とも遊べて大満足だったようです。



母の誕生日祝いを妹夫婦としてきました。


とりあえずうちの子供たちも座っていられるようになったこと、妹の子供は大人しいのである程度の時間ならベビーカーに座っていられるということで、レストランを予約しました。


父の時は何もしなかったので母が申し訳ないな〜と言っていたのですが、まぁ妹も私も父の誕生日の時はそれどころではなかったから仕方ない!タイミングの問題だから、ラッキーと思っておいて🤣ということで。



久々に美味しいケーキ食べたな〜。

地元のなかなかに美味しいケーキ屋さんなのです。


ちなみに子供たちからプレゼントも渡しました!

写真撮り忘れた〜😭


長男からはビーズで作ったネックレス、次男からは次男が描いた絵と筆で書いた文字の缶バッジ。


妹は足型アートを渡していました〜🥰


夫にも協力してもらい、楽しい1日を過ごせました。

母にも喜んでもらえたのでよかったです。


以前一度三世代で旅行にいったことがあったのですが、また行きたいと長男が言い出しまして。

実現するかわかりませんが、2人が元気なうちにまたどこか行けたらいいなぁ。

しんどかった数日間が終わりました………

こんなに大変なはずではなかったのに!!!


土曜日に長男発熱により、ぎっちり詰まってたその日の習い事を無理矢理今週に振替えたせいで朝から一日中習い事で埋まるっていう日が3日間続きました😭


しかも私が時間間違えてたりしたせいで、無駄に自転車往復したりして😓


日々ルーティンで忙しいのはリズムができてるから私も子供たちも大丈夫なんだけど、イレギュラーが続くのは精神的にも体力的にも結構しんどくて。

なんとなくずっとそわそわしてるしね。


ラジオ体操送り出し(ギリギリまでいるからストレス)→長男の塾の夏期講習→次男サッカー→次男書道教室→長男英語教室


っていう日がマジで一番しんどかった😇 それぞれちょっと時間が被ったりするから何回も往復しないといけなかったり(長男が習い事に1人で行ってくれてるから辛うじて回った)。


3食用意しなきゃ行けないし、買い物行かないといけないし、サッカーの日は服もドロドロだからウタマロで手洗いして洗濯しないといけないし😭

その間にザリガニ釣りやら、ハイキュー!!に感化された次男からスパイク打ちたいから(打てないけど)公園付き合ってと言われたりね?


もうご飯なんて超適当だよね。

昼に吉野家の牛丼(冷凍)、夜に冷やし中華みたいな。

それすらもこっちはしんどいのよ……


極めつけは長男が今日ものもらいできちゃって😇眼科の予定も入っちゃった…無理矢理ねじ込んだ……


まだ夏休み始まって1週間しか経ってないんだって………衝撃……

えーーー😭


もっとさ、〇〇展とか遊びの予定で忙しいならこっちもテンション上がるんだけど


習い事…宿題あるやつは毎日やらなきゃいけないし、秋に英検3級受けるって言うからその勉強も今からしないと話になんないレベルだし(つーか今の状況だったらまず無理!なんで受けようと思ったのか😭)


頑丈な子供たちだから、あまり体調崩さないことを前提に習い事とかしてるし予定立ててるから、それが崩れると他へのシワ寄せがひどいのよね……


子供たちもトータルすると結構ダラダラしてるんだけど、常に後の予定がある状態だからなんとなくゆっくりしてない気分なのか結構しんどそうだった😂


ここまでしんどいのはもうないからとりあえずよかった…


明日は朝から遠出します😅

楽しみだが、身体がもつか心配!