バレンタインの季節がやってきましたよ!!!

この時期しか食べられないチョコがたくさんあるので毎年開催を楽しみにしておりますおねがい


子供が産まれてからは勿論行く暇がなかったのですが、昨年は次男が幼稚園に入園したので久々に行きました!!


でもね…昨年のこの時期…コロナに感染しまして……多分ウィルス撒き散らしました……… 

ごめんなさい……チョコ買ってウキウキで帰ってきた直後から一気に具合悪くなったよね……

思い出したくないわ…




今年はSLAM DUNKの映画を観た後、高島屋のバレンタインフェアに行きました。

(SLAM DUNKの映画よかったよーーー!!!もう一回観たい)


フィフス・アベニューのシャンパンチョコがどうしても食べたかった!!!!


 

常設のお店がないのでこのバレンタイン時期しか買えないんだけど、昨年はちゃんとリサーチせずに別の百貨店に行ったらなくて…えーん

(昔はその百貨店にも出店してたのに…)


今年は高島屋で出店してることを確認して行きましたニヤリ


あの空間大好き〜チュー

試食を再開しているお店もありましたよおねがい

すごい混雑だし(午前中は比較的すいてる)、荷物重いし大変なんだけど、テンション上がってアドレナリン出る(笑)


若い女の子たちは、好きな男の子や友チョコ?用にキャッキャしながら選んでてさ。

可愛いんだよね〜ラブ

キラキラしたチョコにキラキラした女子!最高おねがい


お世話になってる遠方の方には配送にして、後は両親と夫、子供たちに買いましたウインク

夫っていうか実際は私がほぼ食べるけどね



フィフス・アベニューのシャンパンチョコ(木箱)はとにかく美味しい。生チョコなので見た目の華やかさはないけれど、とにかく味が美味しいから一度食べてみてほしい!!!
2つ入りがあったら友達とかに配りたいんだけど、残念ながら4つ入り2000円〜しかないのでね……

淡いピンクの箱はイル・ド・レっていうお店なんだけど、希少なバターと塩を使ったトリュフってのが気になって。

初出店らしく売り子のお姉さんが一生懸命で可愛かったから買った(笑)可愛い子に弱い。


メゾン・ドゥ・イッテー(オレンジの箱)は前に買って、ものすごく美味しかったのでリピート。京都のフレンチシェフのお店。

トリュフが好きラブ

こちらは両親用。自分用に2つ入りを買いました!ニヤリ


ベルメールは可愛くて単品で買えるので、昨年子供用に買ったんだけど、また今年も購入。

子供たちと、ついでに明日会うママ友へのお土産。


シルスマリアはお酒のチョコが多分有名なんだけど、私は普通の生チョコを購入。

昨年はアールグレイ味だったけど、今年はなかったからノーマルの。


ジェイズチョコレート(赤い箱)はイチゴのチョコが美味しそうで思わず買ってしまった!

どうかな~初買いなので楽しみ照れ


14日まで寝かせておかねばなので、待ち遠しい……

もう一回くらい無駄に買いに行ってしまいそう……。