いまさらですが、今年もよろしくお願いします
アップしようと記事をちょこちょこ書いて下書きして〜とやっていたら、なぜか途中からログイン出来なくなりました…

パスワードは絶対変更していないのにパスワード違うって出て、仕方ないからチャットでわざわざ問い合わせして〜とここ数日ログイン出来てませんでした…
恥ずかしかったけど問い合わせてよかった〜

だってブログ巡りは私の今の唯一の楽しみだから(笑)












さて

ここ数日没頭していた製作物がようやく仕上がりました!
息子たちが自分で洋服を選べるように小さめのチェストを購入したので、不要になったダンボールの収納ボックス(クローゼットの中に入れて使っていたもの)
それを有効活用すべく、ダンボールでおままごとキッチンを作ってみました

作る前は、軽くネットで参考画像を見てるだけで「あっ無理かも…
」と諦めかけましたが、スイッチ入ったら一気にアイデアが出てきて意外となんとかなりました


見てわかる通りかなり雑です

もっと丁寧にやろうと思えばやれると思うけど、もうここはスピード重視!
どうせボロボロになるし、強度だけ気をつけて後は雰囲気で頑張る(笑)
ほぼ100均で調達したものと家に置いてあった不用品でできてます

白のリメイクシートだけニトリで購入

オーブンレンジが一番こだわったところかな〜
そのわりには出来が

ちゃんと中身が見えるように、硬めのクリアケース?を貼って、取っ手は家にあった手提げ用ホルダーに黒のビニールテープを巻きつけました

中のトレイは消防博物館で買ったマステを貼ってみましたよ(意味はない)
真ん中の扉の中は棚になっていて、食器を置くイメージ(リメイクシート貼ってやれよ…)
それ以外は食材とおままごと関係の物を全部収納出来るようにボックス型になってます
流しは最初アルミホイルを使ったらソッコー破れてビリビリになったので
、代わりに家にあった食器棚に敷くシートの余りと保冷用の袋(やたら薄かったので何か買ったときに入ってたやつと思われる)を使いました


とりあえず息子たちは喜んでいるので、作った甲斐がありました!!!
ちなみに元はこんな感じです

制作途中で一枚だけ撮った写真…