最近、図書館を頻繁に利用しています。

 
ネットで予約して、連絡が来たら受け取りに行って借りていたものを返す。
 
これがとっても良い!
もっと早くに利用したかったよ。
絵本は15冊まで借りられるので、子供たちそれぞれの好みで借りても十分満足できる数が借りられます。
 
主に公文が出している推薦図書と、区で出している冊子に記載している本、昔たまひよでもらったオススメ本が書かれている冊子等を参考に、好きそうな物を選んでいます。
 
買うわけではないので、せっかくだから興味の幅が広がるように少し変わり種も入れてみてますが、うちの子は優しい雰囲気の絵本は全然ハマらないショボーン
いもとようこさんとかね…。可愛いのになぁ。
 
長男が最近好きなのは、なかやみわさんの作品。
どちらのシリーズも大好きで、毎晩読むのを楽しみにしていますニコニコ
 
これならひらがなを読めるようになっても楽しめるかなと思ったので、メルカリで新古品を探して購入してしまいましたチュー
 
新古品だと半額くらいで買えることもあるから、本当にメルカリさまさまです爆笑
 
 
あとウォーリーをさがせ…全然探せないくせに好き(笑)
 
このアンパンマンをさがせ!をもらってからこれ系が好きらしくてニヤニヤ
 
次男は相変わらず電車…というか踏切カンカンが出てくる絵本。
探したら意外とあるんですね、踏切の絵本びっくり
 
次男のお気に入りはこの2冊。
 
 
あとついでに2歳前後で長男が大好きすぎてボロボロにしたのがこの2冊。
 
 
多分全然メジャーじゃないけどすごく可愛い。
 
ミキハウスから出てるこの気持ち悪い絵のブレーメンがなぜか大好きでした。
(陣痛タクシー登録時にマタニティギフトでいただいたもので、現在は販売していないっぽい)
 
最近は文字数が多くなってきて、本気出して読んでると喉がカラカラになって辛い…(笑)