今日、よく行く広場で長男を遊ばせていたら、すごいママさんに会いました。

 
暖かかったのもあって、結構混んでいた広場。
 
遊具で1歳児を遊ばせていたママさんが、「なんであの子動かないんだろ?(邪魔だな)」と他人の子供のことをわりと大きな声で言っていて、クセあるな…と気になっていた私。
 
しばらくして、「さっきからなんで押すの?!何もやってないでしょ?!ムキームキームキー」と怒鳴り声が聞こえました。
 
さっきのママさんでした。
どうやら自分の子供が、3歳くらいの男の子に押されて泣いてしまったようです。
しかも一回じゃなく、何回かやられたみたいで堪忍袋の緒が切れたって感じでした。
 
人数が増えると大体一人はいるよね、ルールを守ってない子とか、ちょっと関わりたくないなーって感じの子。
その子も確かにそんな感じのわりと粗暴な感じの子でした。
 
怒鳴られた男の子のママは慌ててやってきてとりあえず謝っていましたが、その対応にちょっとびっくりしちゃいました。
 
ムキー「うちの子が何回も押されて泣いてるんです!!!」
 
怒鳴られた子のママ
「あっそうなんですね…すみません…。
………どうやって躾をしたらいいんでしょうか?
 
ムキー「うちの子(上の子がいる)は穏やかなんで(知るかっ!!)」
 
その後、多分怒鳴ったママは相当イラッとしたんでしょうね。
あっちに行こうと子供に言って、違うところに移動していきました。
私でもそうするわ。
 
自分の子供のことなのに、どうやってしつけたらいいかって迷惑かけた人にその場で聞くってダメでしょ……。
 
そんなママじゃ、子供は言うこと聞かないだろうな…今回知らないおばさんにぶちギレられてよかったんじゃないだろうか。
 
まぁあのママさんも自分の子供に怒鳴ってるのかと思うくらい大声でキレてたから、それもどうかと思うけどびっくりでも我が子を守るためなら多少は仕方ないよね。今回は1歳児ちゃんは全然悪くないし。
 
色々な人がいるので、私はこういうことが怖くて、長男から目が離せませんえーん