先日(だいぶ前)、某赤ちゃん雑誌の撮影に行って来ました!!
これ系の記事をブログに書いている人って意外に少ないんですよね…なんでだろ?

実は今回を含めて3回かな?今まで応募しました。
別に芸能界に入れたいとかいうわけではなくてうーん小さいときの記念になるかなぁと思って応募しました。

最初は確か産まれてすぐかな。
よく覚えてないんですが、我が子が可愛すぎて(笑)ノリで?おーっ!

2回目は6ヶ月くらいの時。
でもこれはプロのカメラマンに撮ってもらった写真を送っていて、そういうのは加工の可能性もあるので基本的に採用されないみたいです(後で知りました)。

で、今回。

応募して2週間経たないくらいで電話連絡が来て、企画の簡単な内容と日時が知らされ、承諾すると後日撮影現場の詳細が速達で送られてきました。

確か電話をいただいた一週間後の撮影とかだったので、遠方の方とかは難しいでしょうね…ショボーン

そして当日。
どういう企画かによると思いますが、息子は2回おっしゃれーな服爆笑を着せてもらいました。

息子は人見知りはしないんですが、場所見知りを発動するので大丈夫か心配ではありましたが、なんとかこなしてくれました。

転んだりびっくりしたりして、何回か泣いたけどねねー

かかった時間はトータル1時間くらいだったと思います。
赤ちゃんの機嫌待ちやセットの準備等も含めてそれくらいなので、そんなに負担ではないですよね。

2歳児が一番大変とスタッフさんが仰ってました。確かに(笑)

あと今回みたいに自然体ならいいけれど、企画の内容によってはこのポーズ・表情が欲しいってときがあってそれが大変なので、今回は楽しいですとも仰ってましたにやり

赤ちゃんを扱うって大変だなぁとしみじみ。

最後に謝礼と記念品、ちゃっかりサンドイッチをいただいて帰ってきました。
他のママさんは断ってたのに、ガッツリランチをもらって帰る食い意地の張った私(笑)
美味しそうだったんだもの!!ぶー

いただいた謝礼は息子の口座にいれましたニコ

いい思い出作りが出来ました~ラブ
じいじもばあばも喜んでいましたし、感謝感謝です。

最後に一つ。

応募するときにメッセージを書く欄があるんですが、2回目までは「思い出作りに~」のような、なぜ応募したか?就活で言うところの志望動機のようなことを書きました。(何書いていいかわからなかったのでぼけー)

3回目は「人見知りはありません」というようなことを書きました。
就活の履歴書で言えば自己PRでしょうか。

選ぶ側の立場に立ったとき、多分顔もそれなりに気になるでしょうが、その時の企画内容に合う特徴(雰囲気、年齢、身長、体重、発達段階等)を持っているか、撮影しやすいか?が重要になるのかなと思いまして。

なので、例えばよく笑います~とか、◯ヶ月ですが歩けます~とか、人見知りしません~とか写真からはわからない特徴を記載したほうが目に止まりやすいのかなと思いましたウインク

もし赤ちゃん雑誌で思い出作りをお考えの方がいらっしゃいましたら、参考になれば幸いですニコ