昨日は、モツ鍋で有名な「蟻月@恵比寿 」に行きました!!

人気すぎてなかなか予約が取れないそうですが・・・

超おいしかったです!!


私、モツって実は苦手なんです・・。。

でもむかーしどこかで食べたモツ鍋はすごくおいしくて、

それから「おいしいトコのは食べられる」って思って(笑)


スープがまずおいしい!!

(白のモツ鍋を選んだので、味噌ベースでした)

サイドメニューもとてもおいしくて、メンチカツがほくほくで

うまし!!

大満足でした~。


ただ時間制限があって、ゆっくりは出来ないので

まさかのサイゼリアに移動してドリンクバーで粘るという

学生みたいなことをしてきました(笑)


前職の先輩3人と一緒に行ったんですが、全員独身なので、

いかにもそれらしい会話で大盛り上がり(笑)


「私、35歳までに結婚できなかったら死にます!」という

名言を残してきました(笑)


私は、恋人の存在って結構大きくて、その人がいるから癒されたり、

頑張れたり、その人がいなくては困るっていうタイプなんですね。

でも先輩の中には、恋人はいるけれど、別にその彼がいてもいなくても

生活は変わらないって言う人がいるんです。

一緒にいたほうが楽しいから、一緒にいるっていう。

私にはない発想だったので、ちょっとびっくりしました。


でも結婚はしたいそうです。


けどさ?

自分にとって、いてもいなくてもいい存在の人だったら、相手もきっと

そう思っている確率って高いですよね?

そんな人と、結婚したいって思うのかな?

この先も一緒にいたいって思うのかな?


この人とこの先もずっと人生を共にしたい!って思う何かがなかったら、

相手にそう思ってもらえなかったら、結婚の話になるのって難しくないですか?

私はいてもいなくてもいい存在の人と、結婚なんてしたくもないんだけど・・・

そんなことないんですかね?


勿論人それぞれの価値観があると思うので、否定をするわけではないのですが、

そういう人は、どういう時に「結婚したい!」ってなるのかなぁって不思議だったんですよ。

「一緒にいて楽しい」だけじゃ・・決め手に欠ける気がしてならない。