書いたと思いますが、書いてみようかな。
需要ないと思うけど・・。。。
ちなみに蒼炎の軌跡を途中までプレイして終了したので、
暁の女神と、新紋章の謎は未プレイです。
やっぱり一番好きなのは、紋章の謎(SFC版)。
そして一番愛でたキャラクターはスナイパーのジョルジュ
↓この人ねこの人久々に見たけど、カッコイイ
もうね。好きすぎて夢に出まくったくらい(笑)
なにが好きって、まず顔よね顔!!あと長髪で金髪なとこ。
そんで多分プライド高めなオレ様系。
そして厚い忠誠心。&ニーナへの叶わぬ恋心(妄想)
イケメンなのに!片思い!!!(暴走)
しかもいつも全く育たないから、ドーピングしまくって全能力を
MAXまで上げたな~。弱いジョルジュなんてジョルジュじゃない!
全身薬漬けな彼(笑)
そのドーピングアイテムの購入費用は、オグマとマリクが闘技場で
せっせと稼いでくれるわけなんだけどね。
私はイケメンと美女しか育てないので、腐るほどプレイしたけど、
殆どメンバーは同じ。。。
そんなの何回もやって面白いのかって話なんだけど、
いかに無駄な経験値を2軍キャラに与えず、最強に育てるかって
のに燃えるのよね。
↓マチスみたいなブ男は即2軍落ち(暴言)。
○暗黒龍と光の剣・固定選抜メンバー
・ジョルジュ
・オグマ
・ラディ
・マリク
・ペガサス三姉妹

○紋章の謎・固定選抜メンバー
・ジョルジュ
・オグマ
・ナバール
・マリク
・シリウス(カミュ)
・ペガサス三姉妹
・シーダ
・シーマ
しかし、2部は育てたくなくてもイベントに絡んでくるキャラは、
育てざるを得ない為に、自由に使えるキャラがちょっと少ないのよね。
何回やっても驚異的な強さを誇ったのは、マリクとシーマでしたね~。
あとは、ラディとオグマ、エスト&カチュアあたりも安定感ある成長を
遂げました。
ドーピングしなくても、防御・魔防ともに18とかのマリクにエクスカリバー
持たせたら、殆どダメージを受けず、大概の敵は一撃で死んでた。
ガーネフすら即死。
このゲームの魅力は、よく語られていると思いますけど・・・
・RPGと違ってキャラが一度死んだら生き返らない(原則)ので、
緊迫感を持った戦略的なゲームが楽しめる。
・数多くのキャラクターが登場するけれど、基本的に全員を育てる機会はないので、
特定のキャラクターに思い入れを入れやすい設定になっている。
・自分なりのルールを作って、プレイできる。
・それぞれのキャラクターに個性と設定が適度にあって、妄想しやすい(笑)
だと思います。
新・紋章の謎は、自分の分身を作れるんですよね?
そんなキャラ全然いらないわ。世界観が壊れる。
でも、ジョルジュと恋愛できるならいいかな~。
それ、もうゲームの主旨違うじゃん!(笑)
はっ。またこんなオタクネタを・・・。
しかも15年くらい前のゲームなのに、何も見ずにこれだけキャラの名前を
言えるって気持ち悪い私。
あーたのしかった
誰か、語れないかな~。古めのFE。
聖戦の系譜もイケます、私。