我が家に、20年来の友人が泊まりに来ました。
久々のお泊り会です。
友人の提案で、等々力渓谷に行きました。
お気に入りのWANONANOの靴を履いて。
商店街の中に突如現れる森林地帯!!
中に入ると一気に静けさに包まれて、
空気もおいしいし、都会の喧騒を忘れて
ゆっくり出来るひと時でした。
まぁ。大自然というわけではないですが、
都会の中にこんなところがあるんだぁ!と驚きました。
ゆっくり回っても1時間半くらいで全部見られるので、
散歩にはちょうどよかったです。
おそらくメインスポットであろう滝。
神社があったので、二人でおみくじを引きました。
100円と言われたのですが、500円しかなかったので、
それを出したらお釣りをもらえず・・・。
神様に関わるところだし、ちょっと「お釣りください」みたいな
催促みたいなことも言いづらくて言えませんでした。
だって、中年の巫女さんがもらって当然みたいな顔を
していたんですもの・・・。
そして、まさかの二人で「凶」を引き当てました
ロクなこと書いてなくて、しかも友人に至っては、病気で80%の
確率で死ぬみたいなことが書いてあって、相当落ち込んでました。
二人で、しっかり神社に結んできましたよ・・
400円多く払って、嫌な思いしかしないなんて・・確かに凶・・
その後、自由が丘のカフェでお茶してきました
ダロワイヨのパウンドケーキをお土産に買って。
家に帰ってきてからは、フィギュアスケートを観ながら喋り続け、
お酒は一滴も飲まずに、お茶とお菓子とおつまみを
食べ続け、寝たのは明方の4時。
昼過ぎに起きて、近くのカフェでブランチ。
牛ハラミのビーフシチュー
おいしかったです
またしても喋り続け、夕方に解散しました。
私の家は、木造のボロ家(特に外観)な為、気をつけないと
本当に残念な家になります。。
女の子には汚いとか思われそうなくらいぼろい。
それを証明するようかのように住人は男性ばかり。
しかもオシャレ男子はおらず、老人と独り身の中年ばかり・・・
基本的に物を少なくして、すっきりさせつつ、それなりにインテリアに
気を遣っている(つもり)です。
ちゃんとお布団も朝から干して、ふかふかに。
臭くないように(笑)、お部屋もばっちりファブリーズを常設。
おかげで泊まりに来てくれるコには、「居心地がよくて、熟睡出来る」と
言ってもらえます
あっ。これはいわゆる社交辞令かしら・・・
たのしかったな
明日は急遽、日帰りで箱根に行ってきます