コールラビ!


コールラビはアブラナ科の越年草。原産地は地中海北部。球状に肥大した茎部を食用とする。
語源はドイツ語で、キャベツの意味のkohlとカブ B. rapaの意味のrabiより。
キャベツの甘い芯の味でした


オリーブオイルで、にんにく炒め
その後、びんちょうマグロのあらを炒める。
少し炒まってきたら、塩こしょうして
スライスした、コールラビを炒めて
カレーパウダーする

それと、めかぶの残り、めかぶの卵焼き

コールラビとめばちマグロのあらとカレー炒め。
それと、めかぶの残り、めかぶの卵焼き
妻が夕飯に作って、美味しかったけど、
沢山作ったので、残ってしまった、鯖味噌煮(笑)
>★送料90円メール便OK★【コールラビ】グランドデューク【タキイ種苗】野菜種(1.6ml)RF【RCP】 価格:412円 |
コールラビ!作ってみようかな!(^^)

今夜は、夜桜!
![]()