いつかは、整理しなくちゃと、思っていた平成22年度の
ビデオテープ(::)
やっと、何を録画したか?を確認(^^;

タイトルも何もつけてなかったから、まずはその整理。
あーめんどくせー(;;)
ビデオカメラ(DV)→ 録画日順に整理・録画・ハードディスクレコーダー(編集、タイトル付け)→ DVD
この工程が結構大変。 一方、ハードディスクタイプのビデオカメラなら、フルハイビジョンでとても綺麗ですし、
→ パソコン(編集)→ ハードディスクに保存可 → BD(ブルーレイディスク)
ビデオカメラ(HD)
→ ハードディスクレコーダー → BD(ブルーレイディスク)
パソコンでも編集が簡単でね。
でもさぁ、昔懐かしの音楽テープ世代にはさぁ

インデックスを綺麗~(^^)に作って、かっこよかったねー。
メタルテープが欲しくてね。なにしろ、ガイドがセラミックの、カセットは手が出なくて。
アナログのよき時代でした。(^^)
ビデオテープ(::)
やっと、何を録画したか?を確認(^^;

タイトルも何もつけてなかったから、まずはその整理。
あーめんどくせー(;;)
ビデオカメラ(DV)→ 録画日順に整理・録画・ハードディスクレコーダー(編集、タイトル付け)→ DVD
この工程が結構大変。 一方、ハードディスクタイプのビデオカメラなら、フルハイビジョンでとても綺麗ですし、
→ パソコン(編集)→ ハードディスクに保存可 → BD(ブルーレイディスク)
ビデオカメラ(HD)
→ ハードディスクレコーダー → BD(ブルーレイディスク)
パソコンでも編集が簡単でね。
でもさぁ、昔懐かしの音楽テープ世代にはさぁ

インデックスを綺麗~(^^)に作って、かっこよかったねー。
メタルテープが欲しくてね。なにしろ、ガイドがセラミックの、カセットは手が出なくて。
アナログのよき時代でした。(^^)