おはようございます☀


新学期から風邪でお休み中の小一娘。

今朝は行けるかなキョロキョロ


もし行けたら、日中は芝刈りチャンス!!




カネノナルキ


1番日当たりの良い場所で育ててますニコニコ

晴れた日はずっと、レースカーテン越しに陽の光を浴びて嬉しそうグラサン




幸福の木


以前、猫にのぼられて……(何故のぼった笑い泣き)


1番立派だった向かって右の幹。

枝?というか葉っぱ?が折れましたが、無事だった左の幹のほうは元気ですおねがい




弱ってた方も、ゆっくりだけど芽吹いています。

もう包帯とっても平気かな?


猫に登られた直後は、剥がれかけてぶらぶらしちゃってました💦


もう1年以上前か……


今度包帯とってみますキョロキョロ





最近また出窓に移動したパキラ。


葉っぱはよく育つけど、本体は全然💦

そういう種類なのかな?


ずっとコンパクトなので、葉っぱだけ時々切れば、永遠に出窓に置いておけそうです👍笑





パイナップルちゃんおねがい


食べ終わったパイナップルの葉っぱ部分を育てていましたが、こんなに大きくなりました花


中心部からどんどん新芽が出てきます!


まだ全体の葉形が整ってないけど、これからが楽しみです爆笑パイナップルの実が出来たりもするらしい……!?



・カネノナルキ

・幸福の木

・パキラ

・パイナップル


紹介した観葉植物はすべて、水やりが週1でOKなので楽ですおねがい

カネノナルキは多肉質なので、もっと間隔あいても平気。

さすがに、3週間くらいずっとあげないでいると、葉っぱがシオシオと皺がれてくるんですが、それくらいで慌てて水あげても全然復活してくれる!強い💪




葉っぱから芽がでてくるので、増やしてみたり……


2、3枚目の写真は、挿し木で増やしたものです口笛


観葉植物って癒しになるし、環境が合うと目に見えて成長してくれるから、育てるの嬉しいですほんわか