お久しぶりのブログ更新です!

なんやかんやあって、忙しい夏でした……9月になってしまった笑い泣き時の流れが早すぎる!!


今日は水槽のメンテナンスをしましたおねがい


なんと、書いてなかったけれど、随分前に60ワイド水槽をリビングからマイルームにお引越ししました︎︎👍


それと、水槽台にDIYシートを貼って木目調にしてみましたスター



 

 



 

 



 

 


⬆どういうの買ったか忘れたけど、こんな感じの……



薄っぺらくて安いの買ったら、貼るのめちゃくちゃ大変でした💦 旦那さんに手伝ってもらいつつなんとか……笑い泣き


厚手のシートが絶対おすすめです︎︎👍

薄いのはやめた方がいいガーン


上に貼ってあるやつも、厚み不明なので、、

もし買いたい方いたら、しっかりした厚みのものを探してみてください口笛




お引越しついでに、しまい込んでいた神殿も設置!

水没神殿レイアウトにしてみたおねがい


お引越しは水をギリギリまで抜いて、水槽台の下にダンボールを挟み込み、引きずっていきました(笑)


水槽や水槽台の強度によってはおすすめしないけど💦


生体には1番優しい移動方法だなと感じました。

生体をバケツなどにうつすのって、結構ストレスを与えてしまうので💦


そして抜いた水はなるべく空きペットボトルやバケツに溜めておいて、引っ越し後にまた戻しました。


足りない分のみ新水。


魚たちも、「なんだなんだ!?今の地震か!?……あれ?元に戻ったぞ...なんだったんだろ🐟」


くらいの感じでした(笑)




 

 



 

 

⬆私が持ってるのは見つからなかったけど、こういう水槽オーナメントも良い感じですね……





神殿の中には流木や石に活着している水草を配置!


お魚たちも喜んでいる様子ニコニコ






透明で有名な熱帯魚

トランスルーセントグラスキャットも1ヶ月前くらいから仲間入り✨


ナマズ顔が可愛い……


流木の下がお気に入りの住処で、この子たちは同じ場所にずっとフヨフヨしているので、他の魚とはまた違った面白みがありますね照れ





パキラが何故か縦長になってきた口笛

似合うかなと思って、大好きなハシビロコウアイテムを配置おねがい


仕事も落ち着く季節……また、ぼちぼち更新していこうと思います✨