今日のお昼はパンとコーヒー🎶


保育園からの大事なお知らせのプリントが、うちだけ配布されていませんでした泣くうさぎ


先生は結構前にいれたはずです、と💦


毎回すごく気をつけてチェックしているので、なんとも釈然としない気分。。


(先生を責める訳じゃなくて、何故そうなったかが気になる私凝視)



私の見落としなのかも知れないしな🤔

100パーセントは有り得ないので、しょうがないショック

気持ち切り替えていこう。。!






キャットウォーク📸

右、通りたい猫

左、通したくない猫

キョロキョロ



この件で思い出したけど、入園できるかどうかの大事な面談日のお知らせについても、似たようなことがありました凝視


役所の方が言ったことと、私の覚えてることで行き違いがあり……

私は面談日を知らずに、当日電話が来て遅刻💦

(家が近かったのでギリ間に合った魂が抜ける)


役所の方は面談日のお知らせは掲示するので、と言った


私は郵送で送る、と言われた



言った言わない問題勃発笑い泣き



その時は私も初めての産後・育児で超寝不足だったので、自分がぼーっとしてたのかな?

と思い直しました。




ここは通さないわよ(圧力)




母になるって、もっと色んな事しっかりしなきなんだなぁと……

なんだか自分がふがいなくて、


初めての育児が不安で精一杯だった時というのもあり、


毎日黄昏泣きをする生後4ヶ月くらいの娘を抱っこしながら、底抜けに悲しい気持ちになったのを思い出します大泣き


当時は旦那さんも残業ばかりの仕事だったので、結構大変で心細かったなぁ。。




それからというもの以前より細かいことまで気にする性格になってしまいました(笑)💦


特に、お知らせお便りは隅から隅までよく見ます真顔

娘のためにも情報収集がんばらねば(笑)





おしりパンチ👊

茶トラがだいたい負ける(笑)


そういえば、、


いつだかの子どもの検診のお知らせ……役所からの封筒を開けるとうちだけ1枚多く入っていたこともありました。


参加する全家庭の家族構成、名前や住所、電話番号がびっしり書かれたリスト無気力


これ入ってたらマズイやつwwガーン


すぐに返却しました不安


担当の方はすいませ~ん、ありがとうございます~、と軽い感じ不安



でもちょっと、そんなこんながあって、私の中で地元役所の信頼感うすめです真顔




ちゅーるがおでこにとんで

ジャパネットたかたマークになったw


色々と愚痴ってしまいました看板持ち


誰にも話せないような事なので、書いたらスッキリしました爆笑



娘もあっという間に、もうすぐ小学校入学ニコニコ

ずーっと抱っこしてた赤ちゃんの頃が懐かしい悲しい


育児中は色んな事もあり、強制発生イベントも随分と多いので(笑)


母としても人間としても成長させて貰ってるんだなぁと感じます。

もし子供を産んでなかったら、良いか悪いかは分からないけど、確実に今と全然違う自分だったと思う真顔


これでいいのだ( ˙▿˙ )☝

と思えるように前向きに頑張っていこう~ニコニコ